2024年2月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 
(ニュース )
千葉 柏市 “そごう柏店”跡地 市が86億円で購入へ

柏駅の東口で8年前に閉店したデパートそごう柏店の跡地を、千葉・柏市が大手不動産会社・三井不動産から86億円で購入することになった。市はこの土地を駅前ロータリーなどの整備に活用する他、別の商業施設を建て替えるための用地としても使うことを想定している。

キーワード
そごう柏店三井不動産太田和美柏駅
東京 調布市 AIが詐欺通話を判別 機器取り付け全額助成へ

高齢者の詐欺被害を未然に防ぐため、東京・調布市は新年度、AIが詐欺の恐れがある通話を判別する機器を自宅の電話に取り付ける場合に全額助成する方針を固めた。去年、オレオレ詐欺などの被害額は全国で440億円余で、調布市は過去最多の1億9000万円余。

キーワード
調布市(東京)
親から子へ受け継がれる 裸押し合い大祭り

新潟・長岡市の栃堀地区で裸押し合い大祭りに参加したり運営を支える若者は年々減り続けている。建設業を営む佐藤賀也さんは、高校2年生から祭りに参加し、現在は47歳。自分が初めて祭りにした時と同じ年齢になった息子に、祭りに出ないか声をかけ、自分からやりたいと言ってくれるのを待っている。佐藤さんとともに長年祭りを支えてきた区長の武士俣幸村さんは、若い世代に関心を持ってもらいたいと、伝統のわらじ作りの講習会を開いてきた。裸押し合い大祭りは地元の人に限らず誰でも参加できる。当日、当初出るつもりのなかったが、友達と共に地域を盛り上げるために参加を決めた。佐藤賀也さんは、やっと引退できそうだと話した。

キーワード
越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭長岡市(新潟)
長野 辰野町 桃の節句前に“変わりびな” 話題の出来事や人物 表現

桃の節句を前に、長野・辰野町の美術館ではユニークなひな人形などの展示が行われている。去年の大谷翔平投手の活躍する場面を再現したひな人形などが並ぶ。川島周学芸員は「ことしは“たつどし”で竜にちなんだ展示をしている。一足早い春を感じてほしい」と話す。展示会は来月3日まで開かれている。

キーワード
大谷翔平藤井聡太辰野町(長野)辰野美術館
交通情報
鉄道情報

首都圏のJRや各新幹線は現在、おおむね平常どおり運行している。

キーワード
JR
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

東京の中継映像を背景に関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
(エンディング)
エンディング

続いてはブギウギと予告してエンディング。

キーワード
連続テレビ小説 ブギウギ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.