TVでた蔵トップ>> キーワード

「農家産直米すえひろ」 のテレビ露出情報

イトーヨーカドーはきょう、東京の1店舗で随意契約で調達した政府備蓄米、2022年産の古古米の店頭販売を開始。アイリスグループの一部店舗でも備蓄米を求め、雨の中、長い行列。千葉の店舗でも行列。イトーヨーカドー大森店で販売されたのは5キロの備蓄米500袋。1家族1袋税込み2160円で限定販売。最新のコメの平均価格は5キロ4285円。前年同期比で約2倍。小泉大臣はきょう、「東京、千葉、宮城で販売が始まり完売した。6月上旬も無理じゃないかと言われたが、5月31日にできた。多くのみなさんの協力のおかげ」などと述べた。あすからはイオンやドン・キホーテの一部店舗でも店頭販売が始まる予定。しかし、順調なのは一部の会社だけのよう。サタデーステーションでは随意契約した39社に取材。多くが「見通しすら立っていない」という状況だった。西日本を中心にスーパーマーケットを展開する企業は「精米などに時間がかかることから、政府が示す6月初旬に店頭に並べるのは難しい」という。新潟県長岡市の精米工場では、精米機がフル稼働。きのう、中小のスーパーなどを対象にさらなる備蓄米、古古古米の申し込みが始まった。コメは2021年産8万トン。店頭価格は5キロ1800円程度を想定。農林水産省は、きのう一日でメールの受付が約1300件あったと発表。今回の備蓄米の売り渡しには最低10トン以上の申請が必要。政府は複数店での共同購入を認めている。自民党・森山幹事長は「5キロで3000円~3200円ぐらいだと農家もコストに見合う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
開店前、福岡市のイオン香椎浜店にできた長い行列。目当ては備蓄米5kg2138円。あまりの人気に店は開店時間を早めてオープンさせた。随意契約の備蓄米はイオン九州の店舗では初めての販売となった。小泉農水大臣の「コメ2000円」宣言から3週間。きのう沖縄・石垣市でも備蓄米の販売が始まり全国の店頭で備蓄米が流通。小泉大臣と面会した大手小売トップらからは精米の課題が指[…続きを読む]

2025年6月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
コメ袋に記載されている精米時期はお得にコメを購入するヒントになる。練馬区のスーパーアキダイでは本日随意契約の備蓄米が初入荷された。店頭に並んだのは2022年産のコメ。5キロ2149円で90袋販売した。アキダイは明日以降も整理券を配布し販売する予定。小泉農水大臣は一部店舗では銘柄米の値下げが始まっていると話した。その銘柄米の値下げには共通点がある。
コメは精[…続きを読む]

2025年6月12日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
スーパーマーケット セルシオ和田町店では銘柄米が10%割引となる様子が見られた。担当者は備蓄米放出を受けて先週金曜日は5%だったが週が明けると10%に値引き幅を広げていると紹介。米店・農家産直米すえひろでは産直米を精米して販売しているが、コシヒカリの玄米が1kgあたり1400円まで値下がりしていて、今後は3000円台まで値段が落ち着くものと見ている。古古古米[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
備蓄米の流通増加により、銘柄米の売上げが鈍化し、値引きされて販売されているという。ファミリーマートでは、コシヒカリ1.5キロ1800円を1500円に下げて販売しているという。専門家からは、銘柄米が余れば7月上旬には4000円を切って販売される可能性があると言われている。また、9月以降は、新米の生育が順調の場合、更に値下がりする可能性があるという。

2025年6月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉農林水産大臣は今日、備蓄米を追加で20万トン放出すると明らかにした。申し込みは明日から開始され、内容は令和3年産10万トン、令和2年産10万トンの計20万トンとなっている。店頭価格については令和2年産は5キロ1700円程度だとした。古古古古米について農家産直米 すえひろの荒金一仁代表は、水分が抜けている、コメが酸化するのでにおいが出てくると話した。長時間[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.