運用の失敗で債券の含み損が2兆円を超える規模に膨らんでいる農林中央金庫について、農林水産省は近く有識者会議を立ち上げ、運用方針や組織のガバナンスなどに問題がなかったか検証に乗り出す方針を固めた。農林中央金庫は米国国債を中心に外国債券の運用を拡大してきたが、金利上昇の影響などで債券の含み損が2兆3000億円余まで膨らんでいる。農林中金は各地の農協などから預かった資金を運用しその収益を還元する役割を担っている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.