TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

生鮮市場アキダイ・秋葉弘道社長は「ジャガイモとかタマネギこの辺は非常に高値」と話した。ジャガイモ・平年約270円→今年・約410円。タマネギ・平年・約213円→今年・約278円。農林水産省によると、小売価格(平年比)ジャガイモ約1.4倍、タマネギ約1.3倍。帝国データバンクが独自に算出したカレーライス1食あたりの調理費用を示す「カレーライス物価」(今年6月分)具材(肉・野菜)203円、ごはん97円、カレールー25円、水道光熱費4円→1食あたり329円・過去10年で最高値更新を更新。2015年6月は1食265円だったが、今年は64円高くなっていた。またトウモロコシも高温障害がでていて、流通量が減ってしまい値上がりしているという。一方で、レンコンは平年より約3割安いといい、あと1か月ほどは価格安定の見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
農林水産省は一昨日、5kgあたりのコメの販売価格が前週より19円値下がりしたと発表。去年同時期比で2倍以上の価格。広島県世羅町のこめ奉行では、家畜用の米作りをすべて止め、主食用の米のみ生産することに決めたという。主食用米は手間やコストがかかるが、消費者に届ける量を増やしたいと決断したという。上越市のグリーンファーム清里でも、作付け面積の95%を主食用米にあて[…続きを読む]

2025年5月14日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメ高騰が続く中、イオンは来月からカルローズを4キロ2894円で販売。アメリカ大使館で試食会。一方貧困支援の現場に取材。週に1度困窮家庭に食料支援しているよこすかなかながやでは、コメがまかないきれないという。家庭からも「節約しても限界」との声が。闘病しながら2人の子どもを育てるシングルマザーは、子どものため自分の食事を減らすなどしているそう。きのう発表された[…続きを読む]

2025年5月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
コメ高騰が続く中、イオンは来月からカルローズを4キロ2894円で販売。アメリカ大使館で試食会。一方貧困支援の現場に取材。週に1度困窮家庭に食料支援しているよこすかなかながやでは、コメがまかないきれないという。家庭からも「節約しても限界」との声が。闘病しながら2人の子どもを育てるシングルマザーは、子どものため自分の食事を減らすなどしているそう。きのう発表された[…続きを読む]

2025年5月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
イオンがカリフォルニア産カルローズ米の発表会を開いた。販売価格は4kg2894円と国産米よりも割安。5kgあたりのコメの販売価格は18週ぶりに値下がりに転じたが、前年同期比は2倍以上と高止まりしている。政府は7月まで毎月備蓄米を放出する方針で、入札条件の緩和も検討するとしている。広島県世羅町の農業法人では飼料用米の生産を全てやめ、今年は主食用米だけにすること[…続きを読む]

2025年5月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
イオンがアメリカ大使館で開いたカリフォルニア産米の発表会。試食会にはピラフが登場。試食したジョージ・グラス駐日米国大使は、味には触れず。イチゴと米をあわせたデザートを試食したイオン副社長は「初めての味」などとコメントしていて、国産米とは異なる味のよう。国産米は5キロ4000円超えで、消費者からは悲痛な声。スーパーのコメの販売平均価格は、18週ぶりに値下がりし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.