TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

農林中央金庫は各地の農協などから資金を預かり運用、そこで得た収益を還元する金融機関。農協の資金を増やして再び農協に返すのが役割だが、運用に失敗した。原因として指摘されているのが運用資産の偏り。ことし3月末の時点で農林中金の運用資産のうち外国債券は42%で圧倒的に多く、株式は2%。2008年のリーマンショック後に巨額の損失を出した反省から、リスクが高い資産を減らして安全性の高い国債、中でも金利が高い外国国債への投資を増やしていった。しかし欧米の金利が上昇し価値が目減りした。損失が膨らむ前に売却する判断もできず、その結果債券の含み損は2兆3000円余りとなった。事態を受け農林水産省は有識者会議で原因検証に乗り出すことになった。検証内容は、外国債券の比重が大きい運用方針が適切だったか、組織のガバナンス体制が機能していたか。中央大学ビジネススクール・杉浦宣彦教授は「農林中金は各JAの金庫番。赤字にならない数字にしなければいけないのは一つの大きなタスク。収益を稼いでもらうことが農林中央金庫に大きなプレッシャーと無理をさせていることに間違いない」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
自民の新人は元神奈川県庁の職員・脇雅昭。元気に走り回る選挙戦を展開。国民民主の新人は元農水省職員・籠島彰宏。脇雅昭が一番手で当選確実。籠島彰宏は現時点ではまだ当選確実ではない。五番手に参政党の初鹿野裕樹。

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
神奈川は国民・籠島彰宏候補が猛追。神奈川選挙区を伝えた。立憲・牧山弘恵氏、自民・脇雅昭氏が当選確実。残る4議席。

2025年7月20日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH 0円食堂
森本慎太郎、松島聡、横山裕の3人が「DASH 0円食堂」に挑戦。今回の舞台は茨城・古河市。慎太郎らはまず最初に道の駅「まくらがの里こが」を訪れた。まくらがの里こがでは150人を超える契約農家が作る朝どれ野菜が並び、週末にはイベントが行われる。年間来場者数は103万人。松島聡らはここで食材の生産者をチェックした。茨城県はスイートコーンの生産量全国3位。カリフロ[…続きを読む]

2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(全国のニュース)
東京・千代田区のうなぎ店では通常の3倍の仕入れをおこなったという。一番人気は国産ウナギを使ったうな重定食。約70%を輸入に頼っているが規制される可能性がある。ニホンウナギの稚魚・シラスウナギ。マリアナ諸島近くでふ化したウナギは海流に乗り台湾や日本の沿岸に回遊してくる。近年、国内で漁獲される稚魚は減少傾向で2019年には過去最低になった。足りない分は香港などか[…続きを読む]

2025年7月19日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はうなぎ。愛知県は養殖うなぎの生産量が全国で2位。一色町はうなぎ王国の中心地で、明治37年頃から養殖を開始。うなぎの稚魚は性別が決まっておらず育つ環境によってオスメスが決まる。養殖だとほとんどがオスに育つが、95%以上をメスにすることに成功した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.