TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省より」 のテレビ露出情報

この時期、大根と一緒に煮込んだり、脂の乗ったお刺身といえばブリ。ブリはことし4月から漁獲量の上限となる漁獲枠を設定することになった。食卓にも影響するのか。東京都内のブリ専門店では、毎日多くの予約が入っている。ブリの人気の高さがうかがえる。ブリ専門店・餅づくみおり店長は「ブリは庶民的、食卓に並ぶような魚だったが、だんだん主役級になってきて、専門店でもたくさん客が来る。ブリがランクアップしているのかもしれない」と語った。
ブリ類の漁獲量で全国一を誇る長崎県。長崎・対馬市の漁港では、きょうも近海で取れたブリなどが水揚げされ、県外に向けた出荷作業が行われていた。今回、漁獲枠が設定されたことについて、漁業者・植木忠勝さんは「両氏は危機感を感じている。(国には)沿岸漁業者が今後持続可能な漁獲量を決めてほしい」と語った。今回示された漁獲枠は、来年6月までで全国で10万1000トン。直近の2022年のカンパチなども含めたブリ類の漁獲量は9万3000トンで、今回の漁獲枠には届かない水準。当面、実際の漁に与える影響は限定的と見られているが、10年ほど前には12万5000トン余取れた年もあった。水産庁は「取り過ぎを未然に防止する観点から、漁獲枠を設定することにした」としている。
漁獲枠の設定の背景には、日本周辺で取れる水産物全体の漁獲量の減少傾向がある。水産庁によると、ピーク時の1984年には、1150万トンだったが、2022年には295万トンと、4分の1程度に落ち込んでいる。その要因には、海の環境変化や資源量の減少などが指摘されている。水産庁は、2018年の法改正を受け、漁獲量が多い魚などを対象に漁獲枠を設定して保護する魚を段階的に増やしてきた。サンマやマアジ、クロマグロ、スルメイカなど、計28種類を対象にしてきたが、今回そこにブリが新たに加わった。水産資源の管理に詳しい鹿児島大学・佐野雅昭教授は「長期的に見たら、資源を持続的に使ううえで最も有効なやり方のひとつ。ブリは近年、どんどん漁獲量が増えている。今の高い水準で維持していくためには、何らかの資源管理は絶対必要」と語った。水産庁は、今後はサワラなどでも、漁獲枠の設定を検討していく。将来にわたって食卓に欠かせない水産資源を守るために、息の長い取り組みが求められそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月18日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
農林水産省によると、集荷業者が卸売業者に米を販売した際の相対取引価格は先月は全ての銘柄の平均で60キロあたり2万4665円となった。前年の同月から60%上昇し2006年の調査開始以来の最高値を4か月連続で更新した。北海道「ななつぼし」68%、宮城「ひとめぼれ」41%、新潟・魚沼産「コシヒカリ」25%それぞれ上昇した。農林水産省は集荷業者の間でコメの確保競争が[…続きを読む]

2025年1月18日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
農林水産省によると集荷業者が卸売業者に米を販売した際の相対取引価格は先月は全ての銘柄の平均で60キロあたり2万4665円となった。前年の同月から60%上昇し2006年の調査開始以来の最高値を4か月連続で更新した。北海道「ななつぼし」68%、宮城「ひとめぼれ」41%、新潟・魚沼産「コシヒカリ」25%それぞれ上昇した。農林水産省は集荷業者の間でコメの確保競争が激[…続きを読む]

2025年1月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京・台東区の上野公園では「おでん&地酒フェス2025」が行われている。訪れた人は全国各地のご当地おでんに舌鼓を打っていたが、出店者からは「ダイコンが小さくなった」などの声が聞かれた。神奈川・三浦市のダイコン農家はダイコンが小さい理由について「12月に雨がほとんど降らず、そのせいで栄養がとれなかった」などと話した。小さいダイコンは出荷できないといい、その影響[…続きを読む]

2025年1月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
カット野菜などを販売しているサラダクラブは「ざく切りキャベツ」などの商品について一時的に内容量を減らすと発表した。夏の猛暑や急激な寒波などの影響でキャベツの供給量が大幅に減少していることなどが要因。農林水産省によると、キャベツの店頭価格の全国平均は1月8日時点で平年の約3.3倍の534円まで高騰している。サラダクラブはきょうから3月上旬ごろまで量を減らす予定[…続きを読む]

2025年1月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero short
サラダクラブは「ざく切りキャベツ」などの商品について一時的に内容量を減らすと発表した。夏の猛暑や急激な寒波などの影響でキャベツの供給量が大幅に減少していることなどが要因。農林水産省によるとキャベツの店頭価格の全国平均は1月8日時点で平年の約3.3倍の534円まで高騰している。サラダクラブは明日から3月上旬ごろまで量を減らす予定だが、状況が改善すれば元に戻すと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.