TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省 大臣室」 のテレビ露出情報

きのう辞任した江藤大臣から業務の引き継ぎをうけた小泉進次郎新農水大臣。コメの価格を下げるために打ち出した新たな方針は随意契約。政府と小売店が直接契約することもあり得るという。きのうTBSの番組に出演した小泉大臣は「具体的にいくらというのはもうちょっと待って」と話し、明言を避けた。一方、新米の価格についても新たな動き。JAがコメを集める際、農家に支払う概算金。JA全農にいがたが去年より9000円以上高くする方針を決めた。概算金は小売店の仕入れ値の基準となるため、値上がりは店頭の新米価格に直結。新米の価格について専門家は秋の小売米価が5キロで4000円を超えるなどとした。
住所: 東京都千代田区霞が関1-2-1
URL: https://www.maff.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
午後8時前、小泉進次郎新農水相が就任会見を行いコメ政策への意気込みを述べた。一方、辞任となった江藤前農水相は心からおわび申し上げたいと述べた。石破政権発足以来、初めてとなる不祥事による閣僚の辞任。石破首相は小泉大臣に対しコメの価格安定に向け随意契約を活用した備蓄米の売り渡しを検討するよう指示。これを受け小泉大臣は来週予定されていた入札をいったん中止し、随意契[…続きを読む]

2025年4月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう、石破総理はジョージ・グラス駐日米国大使と面会した。来週に予定されている赤沢経済再生担当大臣とベッセント財務長官らとの2度目の協議。日本側の交渉カードとして政府内で浮上しているものが、アメリカ産のコメの輸入拡大。現在日本は海外産のコメについて国際協定で決められた量を輸入。ミニマムアクセス米と呼ばれ、毎年77万トン程を無関税で輸入し、枠を超える輸入には1[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
コメが高い今こそ農水省に聞く!コメ担当直伝ごはんの食べ方。竹内さんは「フライパン炊飯」がオススメだと話す。フライパンで水にコメを約30分浸し、沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら弱火にしフタをして約10分待つ。最後に1分間強火にかけたら完成。石田さんはランチにピッタリの美味しい食べ方で、持ち運び可能の卓上型炊飯器がオススメだという。コメと水を入れ、約20分で完[…続きを読む]

2025年3月15日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
備蓄米は放出が決まっている21万トンのうち、初回15万トンの入札を10~12日に実施。そのうち94.2%にあたる、14万1796トンが落札されたという。加重平均価格は60キロあたり2万1217円。これについて江藤農水大臣は現在の店頭価格の水準と比べ、かなり低い精米価格になるとの認識を示した。

2025年3月15日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
昨日夕方、会見したのは農水省の江藤農相。米の価格高騰が続く中、流通を円滑にするために今月10日から行われた入札。JA全農などの集荷業者が参加した。江藤農相は対象となった15万トンのうち9割以上落札され、60キロあたり、消費税抜きで2万1217円。備蓄米の放出にいたった背景には、米の値上がり。スーパーでの米の平均価格は右肩あがり。落札された備蓄米は、今月下旬以[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.