TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA」 のテレビ露出情報

総務省の1月の小売物価統計によると、東京都区部ではコシヒカリ5kgが税込4185円。一番高いのは兵庫・姫路市で4730円。いずれも過去最高。一番米が安い場所について各地を総力取材した。まずは埼玉・久喜市のスーパー。コシヒカリは今日4000円超えだが、ミルキークイーンは税込3887円。次は茨城・つくば市のスーパー。今日はコシヒカリが5kgで4000円を切っていた。米の価格の地域差について都内のスーパーは、東京はJAなど中間業者が多いが他は農家との距離が近いため安くなっているのではと話している。今日発表された総務省の調査において、日本全国の中で一番米が安いのは富山県だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
福島県須賀川市のきゅうり農家・鈴木さんを訪ねた。畑は、20アールほどあり、6月下旬から10月上旬にかけて収穫する。長さ19~22cm、重さ100~125gでまっすぐなきゅうりが理想だという。板橋は、収穫を手伝った。収穫したきゅうりは、あまり触らずに、表面のイボを取らないようにする。イボを取らないほうが新鮮度をアピールできるという。板橋は収穫したばかりのきゅう[…続きを読む]

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
斎藤さんは「国民の気持ちを分かっていない前大臣の復権国民を舐めているのかと思う」等と述べた。農業は大きな転換点を迎えていて、小泉農水大臣も改革をしようと言っているがどちらかと言えば市場原理を使って儲かる農業をやっていくという形。それは昔の小泉劇場の郵政改革と似ていて、市場原理だけでうまくいくわけじゃないので、もっと農家の人の立場に建つような政治家の人が委員の[…続きを読む]

2025年8月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今日、兵庫・豊岡市で新米の出荷式が行われ、極早生品種約26トンがトラックに積み込まれた。今月11日~17日の全国のスーパーでのコメ5キロの販売価格は3804円と、2週連続で値上がりとなった。農林水産省は、価格が高い新米が販売され始めたことが要因としている。今日、新潟県で早生品種の新米の検査が行われた。猛暑の影響が心配されたが、昨日までに持ち込まれたのは全て1[…続きを読む]

2025年8月25日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
新米の収穫が始まっている新潟では、現在わせ品種の収穫が進んでいる。コシヒカリの収穫は来月中旬ごろから開始予定。新米の収穫に合わせて、価格への関心が高まっている。茨城県の農業法人では、厳しい暑さの影響で米粒が白く濁る高温障害が出ている。この法人が取引している農協などの買取価格は去年より30%ほど高くなっている。

2025年8月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
先ほど農林水産省は全国のスーパーで販売された米の平均価格が前の週より67円値上がりし5kgあたり3804円と発表した。千葉・香取市のコメ農家を取材。今年の新米は去年より1~2俵多くできたという。出荷の際にJAが生産者に支払う概算金が大幅にアップ。去年は60kgあたり約2万円ほどだったが今年は3万円まで引き上げられたという。北海道・芦別市にある「道の駅スタープ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.