TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA」 のテレビ露出情報

コメの“価格破壊”いつ、どこまで下がれば成功か。小池精米店・小池理雄(五ツ星お米マイスター)を紹介した。農林水産省が発表しているスーパーでのコメ5kgにおける平均価格は最新のデータで4223円。政府が目標として掲げているのは3000円台。備蓄米は残り10万トン。民間では6838トンと2025年度4月のみで2024年度の倍以上輸入。小池が「コメが高い状態で一気に安い方向へ持っていったのは評価すべきところ。5kg2000円という値段だけが1人歩きしていて、それって普通だよねと思われるとさにあらず」、奥田が「備蓄米が出るとなった時、アベノマスク的なものだと思った。アベノマスクはただだった」などとコメントした。
様々な意見が出ているコメ流通ルート。政府は今後生産量を増やす、輸出量も増やすとしている。小池が「兼業農家はJAに頼らざるを得ない。そういう人は8割いる」、高岡が「価格破壊ではなく流通経路破壊にシフトがきている」、瀧口が「サプライチェーンの透明化はあらゆる商品で行われている。お米の世界でもあると透明性を持って取引できる」、大門が「食べるものがなかったら何かあったとき耐えられない。EUなどではかなり政府が買い上げている。農家をどう守るか、消費者にどうやって安いコメを届けるか、あわせて考えないとだめ」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
収穫時期が早いわせ品種の枝豆「陽恵」の出荷作業が新潟・長岡市で最盛期を迎えている。陽恵は収穫時期がほかの枝豆よりも早く、見た目が鮮やかな緑色で香りがよく、甘みがあるのが特徴。この出荷場ではきょう、約800キロの枝豆を県内や東京の市場に出荷する予定。JAによると、今年は春先の日照時間が短く、枝豆の生育が遅れたものの、先月以降は晴れの日が続いたため、できは良いと[…続きを読む]

2025年7月8日放送 13:05 - 13:30 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 茨城県選挙区)
茨城県選挙区・無所属・牧山やすしの政見放送。上がらない賃金などの大きな要因は根本的な課題解決がなされなかったことにある。自然な賃金の上昇のためには生産性の向上が不可欠。国民の幸福を追求するような政治を形成していくことが重要。所得195万円未満の人の5%の所得税はゼロに、その次の層の所得税10%は8%に引き下げる。所得900万円以上の方の所得税1%分を再分配に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
農産物を扱う通販サイトでは今年の新米の予約注文が相次いでいる。千葉・旭市の農家・平山拓也さん。米を作っていて、生産量は2トン余り。今年初めて取り組んだのが、通販サイトを通じた新米の予約販売。10kgのコシヒカリを税込み7800円で出品。すると3週間ほどで約60件の注文が入り、すでに想定量の約7割の販売先が決まったという。平山さんは去年まで収穫量の40%余りを[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
参院選の農業票の行方について、JAグループの組合員は全国で1000万人以上、農水族議員は票読みがしやすく重要な戦力だとしている。2015年のTPPで農産品などの関税撤廃で大筋合意したことにJAは反発し、2016年の参院選では東北6県のうち5県で自民が敗北した。政府はコメの値崩れを防ぐために生産量を抑える減反政策をしてきたが2018年に廃止となった。その後もコ[…続きを読む]

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
小泉農水大臣は自民党の「選挙の顔」として全国各地を飛び回っている。小泉氏は米価格高騰を抑えるため、備蓄米の放出を随意契約に変更してJA全農を流通から排除。するとスーパーの米の平均価格は5kgあたり3801円まで値下がりした。小泉氏の対応を受けて備蓄米を大量購入したJAには批判が集まった。JAは自民党最大の支援団体で政治に大きな影響力を持ってきた。自民・森山幹[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.