TVでた蔵トップ>> キーワード

「近畿大学」 のテレビ露出情報

スシロー南砂店でお客さんが頬張っていたのは「厳選 天然本鮪大とろ」。スシローでは年に一度の別格まぐろ祭で希少な本鮪を提供。今、クロマグロが安くなる可能性が出てきている。その理由はきょうまで開かれた国際会議で日本が行ったある提案。天然のクロマグロは乱獲などで資源量が減ったため漁獲量が制限されているが、日本は今回、大型のクロマグロは2倍以上、小型は3割、漁獲枠を増やすことを提案。クロマグロの解体ショーが人気の飲食店で「もしクロマグロの漁獲枠が増えて値段もお手頃になったら?」と聞いてみるとお客さんからは「塊を買ってきてありえんくらい食べる」「価格が変わったら週3で食べたい」などの声。店側も値下げへの期待感を示しおさかな本舗たいこ茶屋の嵯峨完さんは「安く出せるのは喜びでもある」などと話した。
数が減っていた天然のクロマグロが今、変化が起きている。おととし、漁師が撮影した映像では海面にあがってきた約100キロのクロマグロを本来なら引き揚げるが、糸を切って逃がしていた。漁獲量の制限後、針を入れれば続々かかるほど増えているクロマグロだが、漁協に割り当てられた量を超えた水揚げはできず、逃さざるを得ない。千葉県沿岸小型漁船漁協・酒井光弘組合長は「日本全体の枠が増えてほしい。増えた枠を沿岸の都道府県に配分を余計にしてほしい」と話した。きょう、会議最終日にクロマグロの漁獲枠を拡大する案が各国の合意でまとまった。当初の提案より少ないものの、大型は1.5倍、小型は1割多く獲れるようになる案。きょう、漁業関係者からは「ありがたい」とした上で、「もっと増やしてほしかった」との本音も聞かれた。近畿大学・有路昌彦教授は望ましい方向だと評価した上で「価格は安くなるだろう」と話す。ただ、国内需要の減少や中国への輸出停止により市場が縮小傾向であるため、手放しでは喜べないと指摘。きょうまとまった案は11月から開かれる会議で勧告され、正式に決定される見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月18日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
キョコロヒー思い出の雀荘飯を求めて
異常に根気強い番組ディレクター岩城がヒコロヒー思い出の雀荘飯を探す旅へ。以前、忘れられないご飯の企画でヒコロヒーは学生時代に雀荘飯はもう一度食べてみたいと話していたが、それ以上のヒントは与えられなかった。まず岩城Dはヒコロヒーの母校・近畿大学で聞き込み。そして、マスターと仲が良いという学生とともに雀荘「プシケ」へ。残念ながらここではなかったが、学生の行きつけ[…続きを読む]

2024年11月17日放送 22:00 - 22:30 日本テレビ
おしゃれクリップ大病から10年 つんく♂ ”日本の未来”は…㊙旅テレビ初公開
今回のゲストはつんく♂。シャ乱Qのボーカルとして20代で売れっ子ミュージシャンに。そしてモーニング娘。のプロデュース。最大のヒット曲「LOVEマシーン」は175万枚を記録。ハロー!プロジェクトの総合プロデューサーとして数々のグループやアイドルを生み出した。世に送り出した楽曲は2000曲以上。2015年、母校・近畿大学の入学式で咽頭がんにより声帯を摘出していた[…続きを読む]

2024年11月6日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV美と健康の秋の魚パワーSP
スーパーマーケット評論家の三浦慶太氏曰く、つまと刺身が45度に並んでいる店の刺身はウマいという。牛窪恵氏はどんな魚の切り身かAIが教えてくれるアプリを紹介。最近では美味しいマグロをAIが判別できるまでになっているという。養殖によって臭みが抑えられた魚について、彦摩呂はみかんブリ、ながさき一生氏はチョコブリ、鰤王、近大マダイを紹介。明石家さんまは梶本修身氏が寿[…続きを読む]

2024年11月5日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカザリガニが各地で急増。近畿大学農学部の学生たちが駆除に乗り出した。絶滅危惧種の調査・研究が専門。ペットフードメーカーと協力して駆除したザリガニを魚の餌にする取り組みを行い、共存への模索が続いている。

2024年11月5日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
古川高晴は近畿大学で大学職員として働きながら競技生活をしている。古川高晴が拠点としているのは近畿大学の生駒総合グラウンド洋弓場だ。古川高晴はアーチェリー部の顧問でもあるので、学生に混じって練習をしているという。古川高晴は学生が帰った後も一人で残って技を磨いているという。古川高晴はアテネ五輪、北京五輪、ロンドン五輪、東京五輪と出場しており、ロンドン五輪と東京五[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.