TVでた蔵トップ>> キーワード

「近藤健介」 のテレビ露出情報

すぽると!ファミリーの松田宣浩さんと能見篤史さんがコーチを務め、来年のWBC本番メンバー発表前最後の強化試合を週末に控える侍ジャパン。最大のライバル、アメリカは超本気モードで、2年連続ホームラン50本超えのジャッジ、キャッチャーとして60本のホームランを放ったローリー、サイヤング賞候補にも挙がるスキーンズが出場を表明。連覇のために必要なのが前回大会のメンバーからの+αだ。今回、松田野手総合コーチにキーマンとなる野手をあげてもらった。松田コーチが揚げたのが阪神タイガースの森下翔太。今シーズン、リーグ2位の23ホーマーで阪神をリーグ優勝に導き侍ジャパンに選出され、昨日の広島との練習試合では2安打、ホームラン1本を放った。森下の強みは短期決戦での勝負強さ。実際に今シーズン、CSファイナルではMVPを獲得し、井端監督も「近い将来日本の中軸を打てる存在」と太鼓判を押している。
侍ジャパンの未来を担う森下は今回新たなチャレンジとしてレフト、ライトに加えセンターでも起用する方針だ。外野手は吉田正尚、ヌートバー、近藤健介、鈴木誠也そして森下と選手の層が厚い。しかしセンターを守ったのはプロ3年間でわずか6試合なので「バッターによってポジショニングを変えたり、レフトやライトともコミュニケーションをとらないといけない」と心配するコメントを出していた。そんな森下に対し亀井善行コーチは「慣れだと思うので、慣れれば全く問題ない」とコメントした。侍ジャパンの選手起用の幅が広がるWBC連覇へのキープレーヤーといえる。その侍ジャパン、前回大会は30選手を登録可能だったが内訳を見てみると投手15人野手15人となっていて、うちキャッチャーが3枠を占めるため内野手と外野手に残されるのは12人。限られた野手の枠の中で複数ポジションを守ることができる森下は貴重な戦力となりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
プロ野球日本シリーズで、ソフトバンクと阪神が対戦する。ソフトバンク・小久保裕紀監督と、阪神・藤川球児監督が意気込みを語った。予告先発は、有原航平と村上頌樹。

2025年10月23日放送 16:40 - 19:54 TBS
プロ野球ドラフト会議(プロ野球ドラフト会議2025)
横浜高校は70人以上をプロの世界に輩出している。部員の多くは寮生活。親元を離れて野球に打ち込んでいる。その中のひとりが奥村頼人。最速148キロのストレートを投げる。横浜のエースで4番。出身は滋賀県。全国50校からスカウトされていた。帰れないような環境になっていたという。村田監督の指導スタイルは熱血。奥村は「すごく自分自身のことを思ってくれている」などと話した[…続きを読む]

2025年7月12日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイ(バース・デイ)
横浜高校野球部では熾烈なメンバー争いが繰り広げられている。その中で村田監督を悩ませるのは同じタイプの左バッター3人だった。山本は春の県大会で不振に陥り本来の力が発揮できなかった。6月。メンバー発表まで1カ月。ピッチャーでのベンチ入りが厳しくなった山本は打撃でアピールを続ける。左の代打ポジションを3年生3人で争っている。

2024年12月1日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!SUNDAY FOOTBALL
このあとのラインナップを伝えた。

2024年11月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
大谷翔平選手、初の世界大会が2015年の第1回プレミア12。第1回大会の初戦に先発したのは、当時21歳の大谷選手。最速161キロのストレートを武器に韓国打線を翻弄。三者連続三振を記録するなど、6回無失点10奪三振の活躍で勝利投手に輝いた。準決勝でも先発を託された大谷選手。7回無失点、2塁すら踏ませずに11奪三振の快投。プレミア12とは、4年に1度世界一を決め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.