TVでた蔵トップ>> キーワード

「連続テレビ小説 おむすび」 のテレビ露出情報

出発地である筑前前原駅を出発。ロケ地でも使われた商店街を駆け抜けると、北村さんは海沿いを走ることに。そのまま自転車を走らせ加布里漁港に出る北村さん。待っていたのはのりの養殖を行う井田さん。現在この地域でのりの養殖を行うのは井田さんのみなのだとか。井田さんは実際に食べるために用意してくれた。糸島でののり養殖を1人で担う井田さんだが「お客さんが待っているから」と今後も続けていくと話してくれた。
旅を続ける北村さんは、川沿いを自転車で走り二丈地区へ。ここで米作り歴40年の松崎さんと出会う。松崎さんは赤い米「赤米」を作っており、これは名物を作りたいと考え始めただという。どんな味がするのか、松崎さんのお宅にお邪魔しご飯として頂くことに。白米と違いプチプチとした食感で、松崎さんはどうせ作るならと品種改良にも取り組んで、より美味しい赤米作りを行い5年ほどかけて、それを「松崎1号」と勝手に名付けたのだと語ってくれた。
この日最後に目指すのは糸島市屈指の絶景スポット。ここからはバスに乗るため、ミニベロを畳んでバスに乗り込む。道中写真撮影を行う花嫁を見ながら展望台に向かう北村さん、展望台に向かう道は地元では「トトロの森」と呼ばれているという。森を抜けてたどり着いた展望台からは玄界灘が一望できる。晴れた日には美しい夕日も眺めることができる。
2日目、この日は生憎の雨のため、自転車は諦めバスで旅を再開。海沿いの船越地区を訪ね、名物であるお醤油藏訪ねる。こちらでは杉おけ仕込みの天然醸造でお醤油を作っているという。濃厚な味だというそのお醤油の秘密は藏にある杉おけ、先祖代々引き継いでいるおけの中の酵母菌が住み着き、この酵母菌が独特の風味を出すのだとか。仕込みは最大4年半、ほぼ毎日撹拌作業を行うとう。手間暇かけた醤油づくりにこだわるのは、その独特の風味を守っていきたいからだという藏の6代目である山上さんは語ってくれた。
北村さんが最後に訪れたのはドラマの撮影で使われた糸島農業高校。園芸技術科の3年生が出迎えてくれた。学生たちとお話をした北村さん、撮影でいただいた新米をみんなで食べようと提案。自分達でおむすびを作り、生徒さんたちが作った野菜をお供に舌鼓を打った。生徒たちは卒業後は地元の企業などで働く予定だという。最後に北村さんは「また来たい」などと糸島市の魅力について語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 23:00 - 23:25 NHK総合
連続テレビ小説 あんぱん(ばけばけ×あんぱん バトンタッチセレモニー&トークセッション)
昭和の時代を背景にヒロインが教師や記者として、家族の一員として生き抜く日々を描いたドラマ「あんぱん」。「連続テレビ小説 ばけばけ」は明治時代の松江を舞台にヒロインが困難に迷いながらも一歩ずつ自分の道を探し生きていく。バトンタッチセレモニーでは今田美桜さんから高石あかりさんに土佐凧が、高石さんから今田さんに八雲塗の手鏡としじみが手渡された。そして、今田さんから[…続きを読む]

2025年9月28日放送 0:58 - 2:15 NHK総合
BK100年音楽祭(オープニング)
大阪放送局(JOBK)は今年で放送開始から100年となる。ゆかりの名曲を豪華アーティストによる歌とフルオーケストラの演奏でお届けする。

2025年9月26日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワードガイドブックに載らないコスパ店
佐野勇斗の韓国ディープ探訪。まず、韓国・弘大にあるシン・ミギョン弘大タッカルビを訪れた。超人気タッカルビの行列店。学生の街とあってチヂミが無料。一番人気は2種類の大盛りチーズ。佐野はチーズタッカルビなどを堪能した。今回、佐野は日帰りで韓国に来ている。そのため、時間がない。次に訪れたのはチムニーマンション。韓国では空前のパンブーム。弘大は人気店が集中する超激戦[…続きを読む]

2025年9月21日放送 0:10 - 0:55 NHK総合
世界!オモシロ学者のスゴ動画祭世界!オモシロ学者のスゴ動画祭10
2本のアームが、トウモロコシの薄皮をカットし、直径0.01mmの糸で切った薄皮を縫合する映像。この技術を開発したのは若菜和仁さん。マシン本体とは別に医師が操作を行う装置があり、医師の手と2本のアームが連動。直接手術をしているような自然な感覚で操作ができる。
何もない空中に物体が描き出される3Dプリンターの映像。開発したのは江南大学の劉仁教授。先端からセラミ[…続きを読む]

2025年9月11日放送 19:00 - 21:00 TBS
プレバト!!第1回ガラスアートコンクール
第1回ガラスアートコンクール、第1位の作品は小林先生の個展で展示される。第1位は横山だいすけ。第4位はみりちゃむ。みりちゃむが作った作品は猫をモチーフにしたアクセサリー置き。小林先生は猫の特徴を捉えたフォルムを評価した。採点は合計92点。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.