TVでた蔵トップ>> キーワード

「私の青空」 のテレビ露出情報

毛利元就などで知られる脚本家・内館牧子さんのこだわり健康味噌汁レシピの紹介。内館さんは「料理番組に私がでるというのは、世の中悪くない」などとコメントした。内館さんは60歳のときに心臓病で倒れ、以来健康を考えるようになったとのことで、ごはんと味噌汁を「横綱」と表現した。「焼き野菜のみそ汁」は大根などの具材を全てフライパンに入れ、木綿豆腐や油揚げなどと一緒に鍋に入れて完成。「水出し」にもこだわっており、かつお節と昆布をベースにえびなどを干したものに、焼きあごを入れて一晩かけて作っている。続いて鶏肉、や油揚げにアボカドを使った「アボカドふわふわ汁」を紹介。鍋に鶏肉と油揚げを入れ、火が通ってからみそを入れ、熱しすぎると崩れるためにその後にアボカドを入れて完成。
内館さんは40歳で脚本家になり、44歳で連続テレビ小説「ひらり」、48歳で大河ドラマ「毛利元就」を手掛けて瞬く間に人気作家となった。料理については「嫌い」だったとのこと。しかし還暦のときに心臓病で倒れ、3カ月の入院となった。医者に「一本の点滴より一口のスプーン」と言われ、それがしみたとのこと。退院後に食生活を見直し、外食を控えて自炊をするようになった。雑誌などのレシピを切り抜いたレシピ本は6冊になり、いつもキッチンにおいているとのこと。最後のレシピとして「キムチみそ汁」を紹介。鍋に鶏ガラスープとにんにくと豚肉に冷蔵庫にある野菜などを入れ、最後にキムチを入れて完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
ドラマ「老害の人」を紹介。高齢者を描いた人気小説のドラマ化で、原作は内館牧子さん。BSとBSプレミアム4Kで5日からスタートする。主人公の伊東四朗演じる「戸山福太郎」はある会社の社長で引退を表明するも毎日のように会社に来て自慢話を続ける。婿養子が社長業務を引き継ぎ、愛娘が引っ込んでいろと行っても変わらずじまい。途中は反省するものの一矢報いようと画策するドラマ[…続きを読む]

2023年12月9日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたいNHK映像ファイル あの人に会いたい
あき竹城さんは温かみの山形弁で親しまれた。数多くのテレビドラマやテレビ番組に出演し、明るく飾らない人柄で人気に。あき竹城さんは昭和22年に山形県米沢市で6人兄弟の末っ子として生まれた。3歳で父が亡くなると母が米などの行商をしてあきさんを育てた。あきさんの運命を変えたのは中学校の修学旅行。浅草の国際劇場でみたショーに魅入られた。その後市内のダンス教室に入れてく[…続きを読む]

2023年7月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時ちょい知り!ゆう5飯
ご自身の大病の経験から食生活を見直したという内館さんの自炊を楽しむ様子を綴ったエッセイは今注目を集めている。そんな内館さんの食卓から気分が上がる上塩分をほとんど使わない体に優しい料理を紹介。まずは「ポルカドットごはん」。ポルカドットとは”水玉”の意味だが、いろいろな色のミニトマトで水玉を表現。ベランダで育てた4色のミニトマトを見てレシピを思いついたという。続[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.