TVでた蔵トップ>> キーワード

「連邦公開市場委員会」 のテレビ露出情報

大和証券・多田出健太が電話で解説。ドル/円予想レンジ:153.50円〜155.50円。昨日は米国大統領選の開票が進む中、ドルは全面高。本日はFOMC(連邦公開市場委員会)が予定されていて、大統領選の結果を受けたFRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長の反応に注目が集まる。注目ポイントは、米国大統領選後のユーロ安リスク。第2次米中貿易戦争のリスク。勝利が確実になったトランプ前大統領は中国に60%以上の追加関税を科すとしている。ユーロ圏自体の問題でインフレが下がりすぎるリスクがある。ECB(ヨーロッパ中央銀行)理事会後の記者会見で、ECB・ラガルド総裁もインフレ見通しのリスク認識が下向きになっていることを認めている。ECBは12月に25bpの利下げを行い、2025年も利下げをつづける可能性が高い。ユーロは対ドルで1.05、対円では160円割れを予測。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
楽天証券経済研究所・愛宕伸康氏、ソニーフィナンシャルグループ・尾河眞樹氏を紹介。アメリカの9月輸入物価指数がずいぶん下がったことについて尾河氏は、9月はドルが下落していたが、原油価格も下落していた。こういう所が影響しているのではないか。アメリカの輸入物価指数は、今年はトレンドとして上昇傾向にあったが、中国のデフレ、輸出なども影響しているのか、直近では上げに歯[…続きを読む]

2024年10月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米国の9月消費者物価指数は1年前と比べて2.4%の上昇だった。ガソリン代や電気代といったエネルギー価格が6.8%のマイナスとなった。一方、住居費は4.9%のプラスだった。変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は1年前から3.3%上昇し僅かながら前の月から伸びが加速した。また足元の物価の伸びを示す前月比では0.2%の上昇で前の月から伸びは変わらなかった。[…続きを読む]

2024年10月10日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
米国FRB連邦準備制度理事会は9日、利下げを決めた先月のFOMC連邦公開市場委員会の議事要旨を公表。会合では利下げ幅をめぐり意見が割れていたことが分かった。9月のFOMCでは政策金利の誘導目標を0.5%引き下げることが決定された。全ての参加者が利下げを支持し、大多数が0.5%を主張。ただ一部からは0.25%の引き下げにとどめる慎重論もあった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.