TVでた蔵トップ>> キーワード

「FOMC」 のテレビ露出情報

きょうの為替についてふくおかフィナンシャルグループ・佐々木融は、ドル円予想レンジを144.50円~147.00円と見ている。注目ポイントは「FRB利下げ見通しの変化とドル円」。きょうのFOMCでの利下げは予想されていないが、注目はFOMC委員の政策金利見通し(ドットチャート)。トランプ関税によるインフレ圧力に対する懸念が強まっている。今回FOMC委員はインフレ率予想を引き上げ、利下げに対して慎重な姿勢を示すと見られている。利下げ予想の中央値に変化があった場合、ドル円相場の影響はどうなるか。ここ2週間、ドル円と先物市場が織り込む2025年末のFF金利水準の相関が強くなってきている。利下げが1回に変わるようであらば、ドル円が148円近辺まで上昇する計算になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
FRBは18日、FOMCを開き政策金利を据え置いた。年内の利下げ回数の見通しは2回を維持した。政策金利の誘導目標は4.25~4.5%で、据え置きは4会合連続となった。2025年末コア個人消費支出物価指数見通しは、年末時点のインフレ率の予想を前回3月から引き上げた一方で、年内の利下げ回数の見通しは2回で維持された。利下げ予想の中央値は変わらなかったものの、年内[…続きを読む]

2025年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカ5月の小売売上高が先ほど発表され前の月から0.9%のマイナスとなり市場予想のマイナス0.7%を下回った。業種別では自動車と関連部品がマイナス3.5%で2か月連続減少。変動の激しい自動車と関連部品を除くと0.3%のマイナスで市場予想を下回った。4月の改定値はマイナス0.1%で先月発表された速報値から下方修正。FOMCが17日から2日間の日程で開催、今後[…続きを読む]

2025年6月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先週の日経平均株価は3万8000円台を回復する場面もあったが、イスラエルによるイランへの攻撃をはじめとした地政学的リスクが意識され、売りが優勢となった。今週は日銀の金融政策決定会合やアメリカのFOMCなどが控えているが、専門家は中東情勢の動向に注目している。根津アジアキャピタルリミテッド・川北博光氏は「金利据え置きになるのはマーケットのコンセンサスで、中東情[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.