TVでた蔵トップ>> キーワード

「道の駅 保田小学校」 のテレビ露出情報

千葉房総をお得に満喫する旅で、お土産スポットとして道の駅 保田小学校を訪れた。1888年に創立し2014年に廃校になった小学校を道の駅にリニューアルした施設。今年の道の駅全国ランキングでは2位、関東エリアでは1位に輝いた。こちらの施設では、ショッピングや食事の他に教室に宿泊することもできる。宿泊者は施設内にある里の小湯”というお風呂も利用可能。体育館をリノベーションした巨大な直売所“きょなん楽市”では地元でとれた新鮮な野菜や特産品など約3000種類の商品が並ぶ。多くの商品の中から金曜メンバーが年末年始におすすめのお土産をチョイス。保田小学校オリジナル商品では、学校の道具などをモチーフにした保田小カステラ焼きや保田小ピーナッツクリームサンドなどユニークな商品が勢揃い。捕鯨基地のある千葉県では鯨肉が特産品となっており、くじら大和煮の缶詰や鯨ハムといった商品もある。鋸南町のブランド米“地すべり米”で作られた甘酒も販売している。その他にも千葉県発祥の名物お土産を多数販売している。野田市発祥のMAX COFFEEを使ったミニ大福やプリンなどお菓子がずらりと並んでいる。レモンやびわなど千葉県で有名なフルーツを使ったお土産もある。スタジオではびわバターを試食。浦野アナは「ジャムに近いが、バターの濃厚さやコクがあって美味しい」とコメントした。続いて日本一の生産量を誇る千葉県の落花生を使ったお土産もバリエーション豊かに揃えてある。その中でもSHELLYのおすすめはゆで落花生とのこと。千葉県の特産品を使ったご飯のお供なども販売している。
住所: 千葉県安房郡鋸南町保田724
URL: https://hotasho.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 23:12 - 0:01 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜テレ東系SDGsウイーク お金を生む廃校SP
千葉県鋸南町は人口約6500人だが、観光客が押し寄せる大人気施設があるという。「道の駅 保田小学校」は、2014年に廃校となったが13億円を掛けてリノベーションされた。廃校の翌年に道の駅として生まれ変わった。地元農家のとれたて野菜を激安価格で販売。直売所の元は体育館。さらに元学校ならではのメニュー「房州アジフライ給食」などの給食風定食が楽しめる。元教室では宿[…続きを読む]

2025年7月28日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ここがYOUの楽園ベイベーSP
続いてレイモンドさんは鋸南町にある「道の駅 保田小学校」にやってきた。少子化により廃校となった小学校の校舎を改装して2015年に道の駅に。小学校の備品は残しつつ各教室に観光案内所や地域の飲食店が並び、観光地として地域活性化を実現。この日は教室をそのまま宿泊施設にしたホテルに泊まった。

2025年7月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
旅行情報誌「じゃらん」がオススメする旅先が千葉。東京から車で1時間の千葉県市原市にあるバンブーフォレストの朝食のテラス席には目の前にキリンが。動物園に隣接しており、晴れた朝は宿泊者限定でキリンと朝食が楽しめる。餌やり体験もできる。ロフト付きのツリーハウスには木のぬくもりがたっぷり。自然の中でゆったりすごせる。グランピングタイプの宿も完備され、夏でも涼しさを感[…続きを読む]

2025年5月10日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?爆買いの春!オトナ女子房総半島道の駅ツアー
道の駅 保田小学校は懐かしの教室で給食が楽しめたり、ユニークな泊まれる道の駅ランキングでも1位に輝いた。

2025年5月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
今回のテーマは「お得な宿泊ワザ!日帰りで宿泊気分も」。街でGW後半戦の過ごし方を聞くと「遠出しない」という方が多かった。4・5月の平均客室単価を見てみると2018年は1万1556円だったのに対し、2024年には1万7671円に高騰。そこでGWもお得なホテルを紹介。高速SAホテルが安いという。足柄SAにある「レストイン時之栖」のGW期間中の料金はツイン2人1室[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.