TVでた蔵トップ>> キーワード

「道玄坂(東京)」 のテレビ露出情報

東京・渋谷駅周辺は100年に1度と言われる再開発が進められている。あさって新たな改札口、来週には商業施設がまた全面開業する。新南改札、Shibuya Sakura Stageは、スクランブル交差点やハチ公像より南側で、国道246号のさらに南側にできる。新南改札は、あさっての始発から使用可能。これまでは埼京線ホームからしかアクセスができなかった。山手線に乗るためには、移動に6分ほどかかっていた。新南改札は駅中心部の3階に移ったことで、山手線へも直接アクセスが可能。新南改札の前にあるのがShibuya Sakura Stage。ハローキティなどサンリオのキャラクターのポップアップ型ショップ「Sanrio」や約16万冊の在庫を展開する渋谷エリア最大級の書店「TSUTAYA BOOKSTORE」、フードホールなど37のテナントが来週木曜日にオープンする。KATE TOKYO渋谷桜ステージ店では、タブレットを使いAR技術で自分の顔にメイクをのせることができる。世界に1台しかない機械では、自分に似合うメイクを提案し、AIが26色から4色をチョイスし、購入可能。渋谷駅周辺の再開発で、人の流れが変わるという。東急不動産・星野浩明社長は「改札、歩行者通路、デッキ、渋谷駅周辺ではかなり人がスムーズに行き来できるようになる」と述べた。Shibuya Sakura Stageの場所を紹介。新南改札が国道246号近くに線路をまたぐ形でできたことで東西南北のアクセスが簡単になってくる。渋周辺の再開発は、100年に1度の大規模開発と言われていて、2012年から始まっていて、2027年度には終了する予定。2012年・渋谷ヒカリエや渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、先週渋谷アクシュが開業。再開発はまだ続いていて、3年後には渋谷スクランブルスクエアの残りの棟が開業予定で、同年にホテルや住居が入る複合施設・Shibuya Upper West Projectが竣工予定。渋谷はすり鉢状の地形になっていて、道玄坂や宮益坂と坂で囲まれている街。2027年以降には歩行者通路・スカイウエイが完成予定で、道玄坂から宮益坂がつながる。渋谷再開発協会・横山和理常務理事「渋谷中心部への一極集中がなくなり、より渋谷の魅力を楽しんでもらえるのでは」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街有田哲平とコスられない街
渋谷の宇田川町エリアを散策。渋谷サクラステージなどが誕生し渋谷のなかでも話題のエリア。今回は絶品ハンバーグの食べられる店を紹介。高橋が通っているという松月庵や恵比寿 夜ノ森などを紹介。今回紹介するのは鉄板焼 澄み藤。芸能人や政治家も訪れる名店。看板メニューは和牛ハンバーグ。連日満席の大人気店。
普段主材はNGだという。その和牛ハンバーグはひき肉は伊万里牛を[…続きを読む]

2025年1月26日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
三井のリパークの都内のコインパーキングの料金を高い順に並び替えるクイズにバナナマンが挑戦したが、不正解となった。写真投稿者に、保冷機能付きトートバッグをプレゼント。番組HP・公式Xで投稿を募集している。

2024年12月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysこの冬絶対に喜ばれるおもたせスイーツ
「大三萬年堂HANARE」は「大三萬年堂」がオープンした和洋折衷がコンセプトの新店舗。「芋ようかんブリュレ~チーズケーキ仕立て~」は芋ようかんとレアチーズケーキを重ね表面に焼き目をつけた和洋折衷スイーツ。「あずきとかかお」は小豆とチョコテリーヌを合わせた一品。

2024年11月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
道玄坂などで見られる落書きやステッカーを条例で禁止している東京・渋谷区では書かれてしまった落書きを消す対策も進めている。渋谷区にキャンパスがある大学の学生およそ100人がボランティアで参加。駅周辺で活動した。しかし、消しても消しても書かれてしまう落書きに対し、渋谷区は3年前から街なかで見つけた落書きをLINEなどで送ってもらい速やかに消去しようという取り組み[…続きを読む]

2024年9月28日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチごはんクラブ
「出汁 林」は今年7月に渋谷の東急プラザにオープンしランチにはSNSで話題の定食が人気。鰹節・生卵・出汁じょうゆが食べ放題でおかずの前に鰹節と生卵でご飯を味わう。本枯節の鰹節をかけた卵かけご飯を食べた横澤さんは「鰹節すごい濃厚。」などとコメントした。お米は京都の老舗「八代目儀兵衛」のブレンド米で火力の強いガス釜を使うことで甘みのあるお米がふっくら粒だった炊き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.