TVでた蔵トップ>> キーワード

「遠い山なみの光」 のテレビ露出情報

日・英・ポーランド3カ国合作映画「遠い山なみの光」についてプロデュースを担当してきた石黒らは戦後の物語であるが海外の映画を見た人たちからは移民の話なのかと問われ、自分たちもこうした経験があると話してもらえ、日本人としてなかった感覚に気づかせてもらえたなどと明かした。伊藤らはカズオ・イシグロが出てくるだけで注目度が高まり、そこに日本のキャスト陣が揃ってミステリアスな作品に仕上がっており、日本だけではなく世界に向けた内容になっているなどと伝えた。石黒はロンドン大学時代に原作と出会い、2つの国を舞台にしつつ、主な舞台は日本であったため日本の監督で映画化できると考えていたなどと告げた。石黒らはポーランドも製作に参加した理由について、ポスプロの段階でポーランド国立映画大学で演出を学んだ経歴がある石川慶監督がポーランドで行うことを提案し、日本でもイギリスでもないポーランドで第三者の目線で仕上げを行ったことは大きな価値があったなどと話した。石黒らは3カ国から2名ずつプロデューサーが参加し、それぞれに男女がいて年齢も様々であり、常に議論が誰かの意見に引っ張られることなく建設的に行われ、国際映画祭などグローバルな場で楽しまれる作品になるとプロセスの段階から感じてきたなどと語った。
「遠い山なみの光」での日・英・ポーランド3カ国合作ではトラブルは日常であり、やること一つ一つに対して文化の違いが垣間見え、二階堂ふみが演じた女性が戦時中に体験したことをスラスラと一人語りするシーンがあり、石川慶監督は女性の背後から撮る1分ほどのシーンに仕上げたがイギリスのプロデューサーからは映画では演者の表情でエモーショナルを表現するべきと指摘が入り、日本語が分かれば台詞の言い回しやトーンから想像も膨らむが日本語が分からないと字幕を見るしかないため難しいのかと考えさせられたなどと伝えた。石黒らはポーランドから参加していた製作陣は映画を間や絵や色で詩やポエムのような表現をしてほしいと常に言っていたなどと告げた。石黒らはイギリスの製作チームは食事する時間はしっかり決めて守っており、照明なら照明のチームで固まって食事し、コミュニケーションの時間としても重要視していたなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評(オープニング)
オープニングの挨拶。今回は【国際共同製作映画が評価されるワケ】。

2025年9月12日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれた俳優SP)
遠い山なみの光の宣伝。

2025年9月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!細田佳央太の三つ星シネマ
きょうオススメするのは広瀬すずさん・二階堂ふみさん・松下洸平さんらが共演し、今年の「カンヌ国際映画祭」にも出品された「遠い山なみの光」。舞台の1つは1950年代、戦後間もない被爆地・長崎。広瀬さん演じる主人公・悦子は間もなく出産を控えようとしていた。その悦子と知り合うのが二階堂さん演じる佐知子。1人娘を育てながらアメリカ人男性と交際していた。生き方の違う女性[…続きを読む]

2025年9月10日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
秋山ロケの地図吉田羊と行く!栃木・宇都宮市de自由気ままなノープラン地図旅
秋山と吉田は新日本通信にやってきた。1987年創業の防犯カメラや監視カメラなどを販売する会社で、地元密着型で1000社もの会社と取引する栃木県内トップクラスのシェアを誇る会社。オフィスに隠れた秋山を3分以内に見つけられるか吉田が挑戦した。

2025年9月10日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワー(エンディング)
「遠い山なみの光」の告知。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.