TVでた蔵トップ>> キーワード

「選択的夫婦別姓制度」 のテレビ露出情報

自民党総裁選に出馬表明した高市早苗氏は会見で「私高市早苗、日本と日本人を心底愛する者として日本と日本人の底力を本当に信じてやまない者として再び自民党総裁選挙に立候補いたします。Japan is back こうもう一度。日本は声高らかに言わなくてはなりません。日本をもう一度世界のテッペンへ。私はあくまでもどこまでも経済成長を追い求めてまいります」と述べた。会見中には100回以上日本という言葉が出てきた。高市氏の主な公約は「給付付き税額控除の導入」「ガソリンの暫定税率廃止」「外国人問題に対する司令塔の設置」「スパイ防止法の制定」。また、高市氏は靖国神社の参拝は今後どうするのか質問については「私にとっては国のために命を捧げられた方は大切な存在であり感謝の気持ちは決して代わりません」と述べ明言を避けた。田崎史郎氏は「去年は総理になっても靖国神社したいと発言。決選投票で国会議員票が相当離れてしまった。今回は明言を避けたが影響はプラスマイナス両方ある」とコメント。佐藤千夜子氏は「明言を避けたことでのマイナスはあまりないと思う。議員票などをもっと取って勝ちきりたいということ。だが、靖国に行くか行かないかは全候補はっきりと言っていただきたい」などコメント。岩田夏弥氏は「安倍政権以降、岸田さん石破さん含めて自民党がリベラル色が強まってきた。それに対して従来の自民党支持者が不満を抱えていて参院選でこういう結果になった。岩盤支持層からすると高市さんへの期待は大きい」などコメント。
小泉進次郎農水大臣は自民党総裁選の出馬会見で「国民の不安に向き合えていなかった。物価高に対しても本当に苦しい方々が置かれている状況への想像力に欠けていた。もう一度国民の声を聞き、国民の思いを感じ取り、国民の不安に向き合う。そして国民の求める安心と安全を実現する政党に自民党を立て直す。私はその先頭に立つ決意でこの度の総裁選に挑戦することにした」など述べた。小泉農水大臣の主な公約は「経済対策は2030年までに平均賃金100万円増を目指す」「物価高対策についてはガソリン暫定税率の速やかな廃止、所得税制見直し」としている。小泉農水大臣は今回は前回と違い選択的夫婦別姓制度の導入については言及しなかったが、その理由について「家族観や人生観など価値観に関わることについて国民と理解を深める必要がある」としている。また、解雇規制見直しも今回公約に掲げていないが「国民に不安を与えたのは事実、現時点で進めることは考えていない」と述べている。佐藤千夜子氏は「前回はかなり尖っていたが今回は改革色がなかった。安全運転」とコメント。田崎氏は「演説原稿を書いたのは木原誠二自民党選対委員長。手堅く安全運転を心がけた感じ」とコメント。今回、小泉農水大臣は514回手元に目を落とすなど慎重な様子を見せていた。また、小泉農水大臣は今回加藤勝信財務大臣に陣営選対本部長を打診。その際に、加藤財務大臣から「選択的夫婦別姓制度の導入法案提出」を主張しないことを条件にされ了承したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
自民党の総裁選挙の告示が22日に迫る中、小泉農水相が立候補会見を行い、「自民党を立て直すため先頭に立つ決意だ」などと訴えた。一方、林官房長官は都内の米店などを視察し、「需要に応じたコメ生産による安定供給の確立」などの政策をアピールした。小林元経済安保担当相も稲作現場を視察し、コメ農家と意見交換した。また、茂木前幹事長はクルド人少年が無免許で車を運転し、男性2[…続きを読む]

2025年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
来週告示される自民党総裁選に向けて先ほど高市早苗氏は立候補を表明、政策の記者会見はあす行うという。これまで総裁選について動向がベールに包まれていた高市氏。その理由について陣営の幹部は「最大のアピールポイントは政策。最後まで本人が納得行くまで政策を練り上げてから出馬会見をしたいようだ」と話している。一方、先陣を切って出馬を表明し視察に飛び回る茂木前幹事長は、き[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉氏が持論を封印したことについて、表向きの理由としては1年経って状況が変わった、分裂した党を1つにするためとしているが、裏の理由としては議員票で党内の幅広い支持を得るためとしている。小泉氏はリベラル寄りだが意見が分かれるリベラルな考えを封印することで保守的な支持層にも党員の支持を拡大したい考え。持論の封印によって、保守的な立ち位置で知られる加藤財務大臣が小[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会を開いており、8月中に取りまとめる方針。昨日・一昨日と落選者・当選者から聞き取りを行っている。宮城で落選した石川光次郎氏は「政治とカネの問題を多くの国民が納得していない。そして石破総裁の辞任というけじめをつけるべき」、京都で当選した西田議員は「去年の衆院選で負けた後に総裁選を行わなかったことが最大の敗因」、千葉で当選し[…続きを読む]

2025年7月5日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
「伝統保守チャンネル」のkokoさんは、3万人近い登録者数のチャンネルを運営するユーチューバー。外国人参政権や夫婦別姓などについて、否定的な立ち場で発信している。6月は過去最高の視聴回数になり、40万円近い収益が得られる見込みだという。投稿している動画には、政党や個人について批判的な見出しを付けたものも多い。国会では、再生回数を稼ぐために過激な内容やデマを含[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.