TVでた蔵トップ>> キーワード

「那覇市(沖縄)」 のテレビ露出情報

7月の第3月曜の今日は海の恩恵に感謝する「海の日」。沖縄・那覇市では108年ぶり、3日連続の猛暑日とあって、海の中が気持ちいい。7月15日の「みんなのコエ」は「海の思い出は?」。神奈川県の由比ガ浜海水浴場で聞いた。更に由比ガ浜で人気の海の家にお邪魔すると、世界で活躍するダンサーチーム・CYBERJAPAN DANCERSが今日、一日店長をしていたので海の思い出を聞いた。JUNONは「全身にオイルを昔塗ってビーチサイドで寝てた」などと話した。逗子市の海水浴場でも海の思い出を聞いた。逗子のビーチを元気に走り回っていたのは1歳半のそらちゃん。そらちゃんのお母さんは海の家で以前働いていたそう。日本語ペラペラで接客するのは、ウズベキスタン出身のティーロ。内陸の国ウズベキスタン出身ということで、海への憧れが強いティーロは7年前、日本語もあまり出来ない中、オーナーがウズベキスタン語で声をかけてきたことに感動したそうだ。そんなティーロの夢は「自分の海の家を出して、ウズベキスタンの料理を出したい」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(オープニング)
ゲストはエコノミストのエミン・ユルマズさん、サバンナ高橋。サウナ好きの高橋が気になっているのは、沖縄にあるサウナ・ジャグジー付きホテル「レイサー沖縄那覇美栄橋」。ユルマズさんいわく、インバウンド需要の拡大でホテル業界はアパレル業界と同じほどの市場規模に。サービスを体験する「コト消費」の需要も高まっているという。

2025年4月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう発表された3月の消費者物価指数では前年同月比でコメ類の上昇率が92.1%と過去最大を更新。この1年でコメの価格が約2倍に跳ね上がったことになる。先ほど農林水産省は先月の業者間でのコメの取引価格が2万5876円だったと発表。過去最高だった2月に比べて600円ほどのマイナスで備蓄米の効果が出てきたとしている。一方で3月中旬に放出を始めた約14万tのうち、先[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
シニア世代が出場するテニスの全国大会が那覇市で行われ、全国から約170人が参加した。地元・沖縄から出場した92歳の女性は90歳の女性と組んで対戦した。

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
東~西日本で大気不安定 局地的に激しい雷雨のおそれ。

2025年4月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(沖縄局 昼のニュース)
琉球王国時代の王の肖像画、御後絵についての古文書の記録が新たに見つかり、県教育委員会は御後絵の制作や修復がどのように行われていたかの一端を示す貴重な資料としている。1878年の記録では、尚育王などの御後絵の掛け軸の新調が、円覚寺で行われているとする記述があった。県立博物館・美術館ではきょうから御後絵に関する企画展が開かれ、レプリカなどが展示される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.