TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿線」 のテレビ露出情報

都営地下鉄は大江戸線・浅草線・三田線・新宿線の4路線があり、これまでにホームドアの整備を進め、早いところで三田線で24年前に完了している。その後、大江戸線・新宿線でも完了しているが、浅草線は未完了。三田線・大江戸線・新宿線では車両側に設置された機器からホームドアに無線で通信して連携し開閉している。ただ、浅草線では京浜急行など4路線が乗り入れているため都営地下鉄だけの問題ではない。車両改修には一編成あたり数千万円の費用がかかり、都の負担だけで20億円ほどかかってしまう。さらに車両の種類によってはそもそも機器が設置できないものもある。担当者は当初、ホームドアにレーザーセンサーを付けて開閉を読み取る方法を挙げたが、確実性が不十分だった。続いて乗務員が手動操作する方法を提案したが、開け・閉め忘れやダイヤに影響が出る恐れがあるため却下。そこで担当者が目をつけたのは、工場で製品の在庫をバーコードの自動読み取りで管理するシステムだった。その結果、QRコードを使ったホームドアの開閉技術を開発した。車両のドア窓部分にQRコードのシールを貼り、車両数・ドア数などの情報を入れる。それを駅についている読み取り専用カメラで読み取り、情報を検知してホームドアを開閉させる。これにより当初20万円が想定されていた改修費用が約270万円と大幅削減することに成功した。QRコードは剥がれにくい材質のもので、汚れや直射日光の影響も考慮し、5割の読み取りでも機能するよう改良した。野村さんは「これからは私たちも体にQRコードを貼っていろいろな所に出入りできるようになるかもしれないですね」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月20日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都営地下鉄のホームドアが今日、全駅にて設置された。未だ都内の駅の51%ほどが設置できておらずコスト面での心配が残るという。これまで設置するのに20億ほどを有する計算が、都営地下鉄全線で導入できた理由について、ドアに付けられたQRコードを、駅に設置されたカメラが読み取ることで、ドアの開閉に繋がっているという。これにより、試算で270万程度で済んだという。考案し[…続きを読む]

2023年9月15日放送 1:45 - 2:45 フジテレビ
駅徒歩いっぷんの家(駅徒歩いっぷんの家)
森下駅は都営大江戸線と新宿線が乗り入れており、周辺には大衆酒場が多くある。森下駅から徒歩36秒、57歩で調査する家に着いた。走った場合は10秒で着いた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.