TVでた蔵トップ>> キーワード

「都城市(宮崎)」 のテレビ露出情報

4月2日、宮崎市のフェニックスリゾートでは新入社員の家族を対象にした職場見学ツアーが行われ、片桐孝一社長が挨拶した。新入社員とその家族も参加する食事会も初めて催された。フェニックスリゾートは今年度、新入社員の初任給を高卒で1万円、大卒で2万円、それぞれ引き上げた。さらに年間休日数も5日増やすなど働き方改革も実施。ホテル業界では人手不足が深刻だが、今年度は2006年度以来2番目に多い49人が入社した(前年比1.4倍)。
宮崎・都城市にある都北産業では、今年度初任給の引き上げを行ったが、その職種を一部に限定した。一方で福利厚生の充実化を図り、今年度から年間休日を5日増やしたほか、社員旅行を復活させるなどした。今後も企業間の人手確保の競争が激しくなることが予想される中、堀之内秀樹社長は「建設業というのは遅れた業界だが、ものすごく改善の余地があるということ」、フェニックスリゾートの片桐社長は「宮崎全体が盛り上がって、多くのお客さまが宮崎にお越しいただくような、そういったきっかけづくりを私共も取り組んでいきたいと思っている」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
兵庫・宝塚市在住の70代夫婦が約254億円の寄付を行った。寄付先は宝塚市立病院。31の診療科、400の病床を備え、地域医療の拠点を担ってきた病院。老朽化で建て替え費用に約400億円かかると見込まれていた。そこで夫婦は建て替え費用250億円、手術支援ロボットの導入・運用費約4億円の計約254億円の寄付を行ったという。夫婦は元会社役員の岡本さん夫婦(70代)。阪[…続きを読む]

2025年1月30日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
宮崎県のチキン南蛮コレクションを紹介。黒、フレンチ、筋肉(手羽ギョーザとの組み合わせ)、肉なし(特産しいたけ使用)の4種類だ。

2025年1月19日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
全国のおでんを紹介する。青森県のおでんは昆布・鰹節ベースの出汁で、大角天や焼ちくわやつぶ貝などが入っている。バナナマンが、おでんを食べた。
宮崎県都城市で食べられているおでんは鶏ガラ・昆布・鰹節ベースの出汁で、バラ軟骨やおやしなどが入っている。バナナマンが、おでんを食べた。

2025年1月18日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
相葉雅紀と川口春奈が保護犬トリミング。今回訪れたのは宮崎県都城動物保護管理所。元々飼い主がいたワンちゃんたちが保護されている。推定年齢14歳のおじいちゃん犬をトリミングすることに。溜め込んだ抜け毛がもつれ固まった状態。まずはブラッシングをしてブラシだけでは困難な場所はバリカンで取り除く。
相葉はバリカンの刃を3.2ミリに変更し固まった毛の塊を除去した。日本[…続きを読む]

2025年1月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
元日本代表の57歳、現役最年長選手のキングカズこと三浦知良選手が、節目のシーズンに向け始動した。今シーズン、プロ40年目の節目を迎える。昨シーズンはJFL・アトレチコ鈴鹿に期限付きで移籍。今シーズンも期間を延長し、鈴鹿でプレーする。きょうから宮崎・都城市で移籍元の横浜FCのキャンプに参加。ランニングやボールを使った軽めのメニューで汗を流した。三浦選手は「チー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.