TVでた蔵トップ>> キーワード

「酒井抱一」 のテレビ露出情報

向島百花園を生んだのはご隠居の佐原鞠塢。江戸時代後期の日本橋で骨董商を営んでいたという。庶民の間で茶道ブームが起きると掛け軸に茶道具を高値で売りさばき大儲け。今でいうオークションを開いたがこれが奉行所に咎められてしまう。佐原鞠塢は、向島にあた旗本の空き屋敷を購入し40代の若さで隠居を余儀なくされてしまった。詳細豊かな佐原鞠塢が考えたのが梅屋敷。梅見の客から茶代がとれると考えた。鞠塢は梅の庭を作るためにクラウドファンディングを行ったがそこで立ち上がったの文人たち。酒井抱一、谷文晁
、大田南畝、川上不白がまさに江戸の文化人オールスター。彼らに協力を仰ぎ、仲間や裕福な町人たちに寄付をつのると360本ほどの梅の木が集まった。その返礼が、文人たちの漢詩を編纂した詩集。まさに大江戸クラウドファンディング。開園当初は梅が主体の庭だったがやがて鞠塢と文人たちはクワを持って苗を植えて自分たちの趣味と好みで思い思い庭造りを行った。鞠塢の群芳には草花を植え池を堀り、自由で野趣あふれる庭をと記され、大名庭園の様式美はない。おおらかで素朴で唯一無二の百花園は大評判いなり隅田川の名所として浮世絵に描かれるほどに。御成座敷には今でもお茶会を楽しむことができるという。そのお座敷を設計したのが江戸琳派の天才絵師の酒井抱一。の歴史に詳しい服部勉さんは、百花園は園芸を媒体にした文化サロンで花は絵師にとっては画題にもなったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
子育てに奮闘中の星川弘義さんのお宝は「酒井抱一の掛軸」。祖父から譲り受けたもの。本人評価額は70万円。鑑定結果は1万円。偽物だった。

2025年5月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
国宝や重要文化財などの美術品が関西に大集結。根付は、室町時代の薬入れと言われる印籠などを帯につける際の落下防止のストッパーだった。象牙で作られたキリンの根付。同じ素材で作られた根付は、ロンドンのオークションで三千万円以上の値が付いた。今は、日本よりもアメリカやヨーロッパに多く残っているという。根付は印籠とセットでデザインを楽しむもので、組み合わせには意味があ[…続きを読む]

2024年10月19日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
名門大名家の出身ながら、絵師となった酒井抱一は、この庭の美を最も体現した。大作の夏秋草図屏風は重要文化財にもなっている。銀箔を背景に群青の川が流れる。右隻には、夕立にしなだれる夏の青芒に女郎花の花が。幾重にも弧を描く葉に隠れて白い百合の花が。美しいものは葉陰の奥にある。左隻には、ざわめく秋のススキに野葡萄がからみあい、折からの強い風に藤袴の花が絶えてうつむく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.