TVでた蔵トップ>> キーワード

「野木町(栃木)」 のテレビ露出情報

栃木県野木町のひまわりフェスティバルは約30万本のひまわりを無料で楽しめるイベント。売店の品代を支払う代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはゆういちさん・まゆさん夫婦(2人とも35歳)。C.C.レモン、コーラ、麦茶を購入して450円だった。茨城・古河の家までついて行った。夫は古河が地元で会社員として働いている。妻は大阪出身。東京の音楽学校で2人は出会った。夫は歌が上手で歌手を目指していたという。家は2LDKで家賃53,000円。駐車場2台付きでペット可。めっちゃ跳ねる犬を飼っていた。職場が近い夫は昼食時に帰宅するので、3食とも夫婦一緒。好きな妻の料理を質問された夫は「ホットケーキ」と答えた。ちょっと焦がすのが良いという。冷蔵庫には妻から夫へ宛てたラブレターが貼ってあった。妻は夫を「すわちょ」(名字が諏訪)と呼んでいる。妻は旧姓が「小川」なので「おがちょ」。交際中はお互いに名字で呼び合い、買い物時に「小川さんのチョイスでいいよ」と言ったのを略して「おがちょ」になった。子どもが1人いて、妻は2人目を妊娠中。壁には結婚式の写真が貼ってあった。挙式費用がなく、結婚式場のイベントを利用して25万円ほどでやった。夫が専門学校時代に制作したCDがあったので聞かせてもらった。学校で妻に出会えたので「成功だよね、ある意味」と語った。妻は猫かぶるタイプで半年ぐらいで別れた。夫が一方的にフッたので謝ろうと思って、3~4年ぶりに吉祥寺のガストで再会。いきなり夫がプロポーズしたという。妊娠中は虫歯になりやすいというので、妻は歯医者へ向かった。夫に妻の好きなところを質問すると、「笑顔」と答えた。2人目の子どもにワクワクしているが、収入が手取りで20万円強なのでお金が心配。Tシャツは500円以内でこの日着ていたものはしまむらで購入した。帰宅した妻に夫の好きなところを質問すると、「たまにかっこよく見える時がある」と答えた。放送から1週間後の2019年11月10日、3,134gの女の子が誕生した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
関東地方は午後になり天気が急変した。栃木県那須塩原市では雷鳴がとどろく。埼玉県川でも道路が冠水。関東地方では今夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨が降るところもあり、引き続き注意が必要。

2025年6月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
セブンイレブンではけさ備蓄米の販売を開始。無洗米2kg税込み775円、東京・大阪・四国で販売を開始し順次全国展開する。米の生産現場は梅雨の大雨に翻弄されていた。福岡・久留米市と大刀洗町でブランド米「夢つくし」を作るファームクリエイト・佐藤弘也さんは「水がたまっていると耕運作業ができない」と話す。耕せないまま田植え作業、雑訴スが栄養を奪うため収穫量に影響が出る[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
栃木県野木町に住む両角富子さんと小学生の小又渓さん、小股心さんは今年3月、駐車場で迷子の5歳の男の子を見つけ保護、3人には警察から感謝状が贈られた。

2025年2月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
80年前の昭和20年2月10日、群馬県太田市を襲った太田空襲の映像。軍用機工場などが爆撃され160人余りが亡くなった。実はこの日、アメリカ軍のB29と日本軍の戦闘機との間で激しい空中戦があったことはあまり知られていない。当時の戦闘を調べ、記録を残そうと取り組む男性を取材した。墜落したB29の写真を撮影した男性・相場定利さんの息子、邑楽町の相場一夫さんによると[…続きを読む]

2025年1月23日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
夜半の冬、年末行われたお祭り「提灯もみ祭り」。神様を自分たちの地域に早く迎え入れるため、激しくぶつかり合ったことが始まりとされている。地上の明かりが消えると夜空に明かりをともすように星々が輝きだす。天然氷のスケート場には、にぎやかな声。夜になり静まり返ったスケート場が幻想的に輝く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.