TVでた蔵トップ>> キーワード

「野村不動産」 のテレビ露出情報

きょう野村不動産などは通勤に使える新たな船「ブルーフェリー」の路線の運航を東京湾で開始した。運賃は500円で平日の火、水、木曜日の週3日、朝8時台から9時台に4往復する。これまで晴海から浜松町エリアに移動するには電車などを使い30分ほどかかったが、大きな時間短縮につながる。野村不動産と東京湾クルージングがタッグを組み東京都が推進する船の利用の活性化の事業の一環として、運航を始めた。野村不動産が現在、芝浦日の出で進める再開発事業、芝浦プロジェクト。南側のタワーは来年2月に、北側のタワーは2030年度に完成する予定で、オフィスや商業施設、ホテルなどが入る複合施設が誕生する。この芝浦プロジェクトの利便性を高めるための足としてブルーフェリーの運航を開始した。晴海(晴海五丁目船着場)の映像。野村不動産・芝浦プロジェクト本部・内田賢吾課長のコメント。Google。
三井不動産は観光汽船興業とともに去年の10月から日本橋と豊洲の間で路線「TRY!舟旅通勤」を運航。夕方4時台から夜8時台まで平日の週4日運航していて、きょうの夕方の便は満席だった。ファミリー層が多い豊洲の住宅街と日本橋のオフィス街を結ぶこの路線。運航開始から半年以上たったが、利用客からの反応は上々。三井不動産はさらに築地の再開発でも新たな交通手段として船の活用を検討。東京都の肝いりで始まった船の利用の活性化。小池知事は新しい通勤のスタイルとして定着させたい考え。三井不動産・植田俊社長は「EVで走る船を造ろうと思っている」、東京都・小池知事は「(運河を)使わないのはもったいない」とコメント。東京・中央区の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
東京・浜松町にて、現在高さ230mのツインタワーの建設が進められている。野村不動産は水辺を活用したまちづくりで競争力を高めたいなどとし2030年の完成を目指している。

2024年3月22日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ペアローンとは、同じ金融機関で夫婦それぞれがローンを組み互いに連帯保証人になるもの。借入額が増やせるため、マンションが高額化している昨今において人気。住宅ローンを組む際に万が一に備えて加入する団体信用保険。ローン契約社が死亡した際に適用され、残高支払いが不要に。ペアローンの場合、残された者が返済していく必要。りそな銀行では、夫婦いずれかが死亡などした場合に2[…続きを読む]

2024年2月29日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
エアトランクが展開する宅配型トランクルームとコラボする企業が。野村不動産はWONDER STYLEについて、収納のサービスだけでなくお客同士での物の譲渡など様々なコンテンツパッケージのある収納サービスだという。野村不動産グループカスタマークラブ会員なら利用が可能でお客がオプションでレンタル品を借りて利用できるサービスがあり普段使用しないがたまに使用したくなる[…続きを読む]

2023年8月17日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿
コンパスウォークではどの店にも同じ言葉が掛けられる。「敬護」という言葉は人生の大先輩が意欲的に生活していくためにその意欲を引っ張り出したいという思いがあるという。それを手掛けたのはリハプライムの小池修。かつては野村不動産の元社員だったが、2011年にはリハプライムを創業。両親が病に倒れたことがきっかけで会社をやめてリハプライムを創業したが介護業界への違和感を[…続きを読む]

2023年6月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング新井恵理那のあら、いーな!
数多くのアーティストがコンサートを開催してきた中野サンプラザが来月2日、50年の歴史に幕を閉じる。中野駅周辺では中野サンプラザを含む11の整備事業が、2029年度の完成に向けて進行中。その一方で残り続ける変わらぬ街並みも。今回は今注目の中野を荒井アナが散歩しながら調査。案内人は中野区観光協会理事長の宮島茂明さん。まず向かったのはサンモール商店街。高いアーケー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.