TVでた蔵トップ>> キーワード

「野村證券」 のテレビ露出情報

きのうの東京株式市場は、日経平均株価、TOPIXともに終値で史上最高値を更新した。値上がりの背景について解説。今週発表された日銀の短観で、大企業の製造業の景気判断を示す指数が改善するなど、日本経済の底堅さが確認されたことに加え、企業が「モノ言う株主」の声に応えて収益性を向上させていくことへの期待が高まっていること。こうした点から、海外投資家の「日本買い」を誘っているということが株価上昇の要因となっているといわれる。
さらに、米国大統領選挙も株高に関係しているという見方もある。具体的には先日行われたテレビ討論会で、バイデン大統領が精彩を欠いて、トランプ氏に有利に働いたとみられることとの関係を指摘する市場関係者がいる。野村證券エグゼキューションサービス部・柏原悟志担当部長は「米国大統領選の討論会が終わったぐらいのタイミングから(株価が)上げ始めた。過去を見てもトランプ氏の当選確率が上がると、中国株と比較して日本株が相対的に有利。そういった思惑があっておそらく中国から日本へお金のシフトは一部あるのではないか」と述べた。トランプ氏の当選確率が高まると、中国から日本へ資金が動く理由について。トランプ氏が大統領に当選すると中国との対立が今よりも一段と激しくなり、例えば中国製品への関税の大幅引き上げや、中国のハイテク産業に必要な部品や製品の米国からの輸出を止めるなど、中国経済の成長の障害となる要因になりうることが考えられる。そうした中で、日本への投資が中国と比べて相対的に増えるとみられる。日本株の行方を占ううえでも、米国の大統領選挙に注目していく必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
国民民主党・芳賀道也による質疑。芳賀は、地元住民から要望があったNHK米沢頼助中継局の移転が実現した、古い送信所がある場所は、戦後すぐに米沢市が無償でNHKに貸したもので、歴史や文化、観光面でも有用な使い方ができると地元から期待が寄せられているなどとし、古い送信所の解体工事の進捗状況について質問した。NHKの寺田理事は、古い送信所においては、昨年12月までに[…続きを読む]

2025年3月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三菱UFJ銀行は大卒初任給を2026年度から30万円に引き上げる。引き上げは2年ぶりで、初任給を大幅に引き上げることで採用競争力を高めるという。金融機関では大手生命保険会社などが相次いで30万円を超える初任給を打ち出している。メガバンクでは既に三井住友銀行が大卒初任給を30万円に引き上げると発表している。

2025年3月12日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
ファミリーヒストリーファミリーヒストリー 鈴木砂羽
鈴木砂羽のルーツを辿った。砂羽のことをいつも気にかけていた父方の祖母・郁子。そんな郁子のルーツは静岡・周智郡森町にあった。砂羽の4代前の高祖父・藤吉は茶商として財を成した。その藤吉の長男として生まれたのが貞三。郁子が多大な影響を受けた人物。貞三は澱粉から糖を作る工場の事業などで成功を収めた。ところが、大正9年5月26日 23時10分、轟然たる一大音響と共にボ[…続きを読む]

2025年2月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
野村証券の後藤祐二朗さんのドル/円予想レンジは150.75円~152.00円。後藤さんは「足元では、ドル一興の構図に変化が見られています。アメリカのトランプ大統領は、鉄鋼・アルミニウム向け関税、相互関税の導入に動いているますが、発動には時間が残され、交渉により先送りや撤回もあり得るとの見方から、ドル買いポジションの調整が見られていそうです。関税懸念も完全に払[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.