TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦元総理」 のテレビ露出情報

「報道特集」はこれまで岸田総理大臣の政治資金パーティーの問題についても報じてきた。おととしの内閣総理大臣就任を祝う会、11年前の外務大臣就任を祝う会、今回新たに別のパーティーについても疑惑が明らかになった。2007年、岸田総理が初めて大臣に就任した際、広島市のホテルで1000人以上が出席した内閣府特命担当大臣就任を祝う会、主催したのは、ほかの2回と同様に地元有志が集まった任意団体。番組が独自に入手した当時の案内状。おととしの総理大臣就任を祝う会の案内状と内容や形式がほぼ同じ。岸田総理を同じ言葉でたたえ、結びの挨拶も全く同じ。この祝う会の発起人の1人が取材に応じた。政治家は、政治資金パーティーを開催した場合、収支を政治資金収支報告書に記載しなければならない。だが祝う会は任意団体としており、収入が1000万円未満なら報告する義務はない。発起人には、祝う会の主催者が「任意団体」だという認識はなく、「政治家による政治資金パーティー」だと考えていた。発起人は「あれた政治資金(パーティー)じゃなかったら、何が政治資金(パーティー)か」と述べた。
任意団体を主催者とし政治資金パーティーではないと主張するやり方は国会でも追及された。立憲民主党・野田佳彦元総理は「外務大臣の時も内閣府の担当大臣の時も“祝う会”をやってもらい、“脱法パーティー”。“岸田式”だ」とただし、岸田総理大臣は「任意団体が開催した実質的にも形式的にも政治資金パーティーではない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙。来月7日の投票日に向けて、各候補は支持の拡大にしのぎを削っている。現職の小池百合子さんは政党からの推薦は受けていないが、自民党や公明党、国都連、都民ファーストが自主的に支援し、3期目を目指す。告示後の週末には八丈島に入り、観光振興などに取り組んできた実績を訴えた。次の日には子育て世代との座談会も開催。少子化対策をさ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 23:35 - 23:45 NHK総合
時論公論(時論公論)
梶原崇幹解説委員が「“自民政治資金”国会閉会 焦点は9月へ」について解説。今月19日に成立した改正政治資金規正法は議員本人への罰則強化するため収支報告書の確認書作成を義務付け、確認不十分であれば公民権停止の対象に。さらにパーティー券購入者の公開基準を20万円超から5万円超に引き下げるとともに、政策活動費について項目ごとに金額と年月を記載としていて透明性が一歩[…続きを読む]

2024年6月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治資金規正法改正に向けて自民党はおおむね審議は尽くされたとして、きょう参議院特別委員会で法案を採決を行い、あすにも本会議で成立させたい考え。日本維新の会は衆議院では賛成したものの、自民党と党首間で合意した国会議員に支給される調査研究広報滞在費の使い道の公開などをめぐる自民党の姿勢は不十分だとして繰り返した出している。日本維新の会は納得できないとさらに反発を[…続きを読む]

2024年6月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
立憲民主党の野田元総理大臣は自民党の改正案について“遅すぎる上に小粒すぎる”と指摘。さらに野田元総理は自民党が改正案をまとめる過程で野党第一党の立憲民主党と向き合わなかったとして岸田総理の対応を邪道と批判。こうした中、岸田内閣の支持率が政権発足以降最低の19.1%になったこともANNの世論調査で明らかになった(「支持しない」62.4%)。党内からも公然と退陣[…続きを読む]

2024年6月17日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
改正案を審議している参議院の特別委員会にはあす岸田首相が出席する。自民党はあす採決を行う。自民党はあす採決を行うことを提案したが、立憲民主党は「丁寧な審議が必要だ」などとして応じなかった。一方京岸田首相が出席した衆議院の委員会では立憲民主党の野田元首相が自民党の改正案について「あまりにも小粒すぎる」などと批判した。日本維新の会の藤田幹事長は「(旧文通費改革が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.