TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦元総理大臣」 のテレビ露出情報

立憲民主党代表選で4人の候補者はきのう徳島市で政策討論に臨み、原発を含むエネルギー政策について質問が出された。野田佳彦元総理大臣は「再生可能エネルギーの大々的普及のため、その可能性を高めていく」、枝野幸男前代表は「原子力発電所の安全性の確保、1日も早く原子力エネルギーに依存しない社会をつくらなければならない」、泉健太代表は「エネルギーを途絶させるわけにはいかない、安定供給は立憲民主党として絶対大事」、吉田晴美氏は「再生可能エネルギー、日本は地熱(発電)で世界第3位、ここの潜在的可能性をまだまだ引き出せていない」と述べた。4人はきょう岡山、大阪、神戸で街頭演説、討論に臨む。電力、事故に言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今回の参院選での与党の勝敗ラインは50議席。仮に過半数割れとなった場合、自民党の候補は公明党や維新、国民、立憲との連立を選択肢に入れるべきとしている。田崎さんや佐藤さんは「仮に過半数割れとなったらまず石破総理の責任問題が浮上する。石破総理が辞める可能性は低いがもし辞めるとなったら8月に総裁選を行う可能性がある」などと話した。岩田さんは「8月1日という新たな関[…続きを読む]

2025年7月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
鶴保参院予算委員長はきのう、二地域居住の必要性を説明した際に、能登半島地震の被災者が居住自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、「運のいいことに能登で地震があった」と発言。鶴保氏は陳謝し発言を撤回した。森山幹事長は鶴保氏に厳重注意したという。

2025年7月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
鶴保参院予算委員長はきのう、二地域居住の必要性を説明。能登半島地震の被災者が居住自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、「運のいいことに能登で地震があった」と発言。鶴保氏はきょう記者会見で陳謝し発言を撤回した。森山幹事長は鶴保氏に厳重注意したという。

2025年7月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の鶴保参院予算委員長は昨日和歌山市で行った参院選の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明した。その際に能登半島地震の被災者が居住する自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、運の良いことに能登で地震があった、緊急避難的だが金沢にいても輪島の住民票がとれるようになりやればできるという話をしたと述べた[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破首相は日本テレビの単独インタビューに応じ、必要があればトランプ大統領との首脳会談で事態打開を図る考えを示した。また、アメリカ側が示した25%の関税について「下がる余地があるか」と聞かれたのに対し、「当然だ」と今後の交渉で関税率を下げていく考えを示した。その上で、石破首相は「国益を実現するために大統領や閣僚と交渉を続けてきた。国益実現のためにできることはす[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.