TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦元総理」 のテレビ露出情報

木曜、自民党総裁選が告示され9人が立候補。今日は日本記者クラブで公開討論会が行われた。次の総理総裁にふさわしい人は誰か、JNNの世論調査:3位・高市早苗経済安保担当大臣。日銀の金融緩和策について問われると、はっきり言って早いと思っているとした。2位・石破茂元幹事長。1位・小泉進次郎元環境大臣。林芳正官房長官には、岸田内閣が低支持率にあえぐような譲許油になった責任は、林さんにもあるでしょうと指摘があった。野田聖子元総務大臣、齋藤健経済産業大臣は出馬を断念。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は、総裁選というのはそれまで培った人間関係の貸し借りを精算する場でもある、2人とも人間関係を作っていなかったのが大きな原因だと述べた。野田氏は出断念後すぐに、小泉氏の推薦人に名を連ねている。自民党総裁選は今月27日。立憲民主党の代表選に出馬した立憲民主党・野田佳彦元総理は、今頃政治改革って言ってるけど今頃いうなよ、などと述べていた。立憲民主党の代表選は今月23日に投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属 小沼巧氏の質疑。対米関税を巡っては、課される自動車・鉄鋼・アルミの相互関税は問題となっているが、これをめぐり要求を行っているかを質問。赤澤大臣は協議の中では関税について見直しを求めていると言及。遺憾という言葉は極めて強い言葉としている。小沼氏は日米貿易協定に自動車の関税は違反するものだと指摘すべきであり、これを突きつけているかと質問。[…続きを読む]

2025年4月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相は電気・ガス料金やガソリン価格の補助について「国民の負担が少しでも減るよう政府としてきちんとやりたい」と述べた。記者団の取材に対し野田氏は「財源をきちんとつくった補正予算」編成の必要性を示した。

2025年4月20日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
石破総理は20日に出演したテレビ番組で、与党が検討している夏の電気・ガス料金の補助やガソリン価格の引き下げについて「国民の負担が少しでも減るようきちんとやりたい」などと述べた。立憲・野田氏は対策を取るため「財源をきちんとつくった補正予算」を編成すべきだとの考えを示した。一方、国民民主党・玉木代表はガソリン減税を巡る与党側の姿勢を批判。神戸市の街頭演説で、今年[…続きを読む]

2025年4月20日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
立憲民主党は夏の参議院選挙の公約に消費税減税を盛り込むか党内で検討を進め、あさって意見を取りまとめる方針。野田代表は東京都内で記者団に執行部としての結論について「そう遠くない将来だ」と述べた。

2025年4月20日放送 14:55 - 15:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
夏の参院選をめぐり、立憲民主党は与党を改選議席の過半数割れに追い込むことを目標に掲げている。これまでに、選挙区と比例代表で約40人の候補者を内定していて、うち全国に32ある1人区では半数余で擁立を決めている。野田代表は与党に対抗する上で候補者の1本化はずっと目指していきたいとしている。日本維新の会とは近畿地方を中心に調整していて、今後協議を加速していく方針。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.