TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦氏」 のテレビ露出情報

第2部は立憲民主党代表選挙の候補者による討論。今月23日の投開票に向け各候補の訴えが続いている。立憲民主党代表選・野田佳彦、枝野幸男、泉健太、吉田はるみに問う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果に対する各党の反応。自民党・石破首相は、「謙虚に真摯に受け止めなければいけない。現状において第1党の議席数を頂戴している。物価高を上回る賃金上昇、厳しい安全保障環境に対応しなければいけない。私共が国家に対して果たしていかなければならない責任、そういうことはよく自覚していかなければいけない」と述べた。

2025年7月21日放送 1:28 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今回の参議院選挙で自民党は大幅に議席を減らす見通し。自民党と公明党はあわせて50議席に届かず、参院の過半数を維持するのは困難な情勢とみられている。自民党内からは石破総理が責任をとって退陣するべきとの声が上がっているが、総理は「比較第一党としての責任もある」として続投する意向を示している。一方、立憲民主党は議席を増やす見通し。大躍進をみせているのが国民民主党と[…続きを読む]

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
立憲・野田佳彦代表は改選議席よりも躍進している、野党と連携しながら国民からの石破政権へのノーをうけてそれに変わる受け皿を作っていきたいとしている。消費税を給付に変える動きがあることから連立はありえないとしている。今後については野合ではなく詰められるようにしたい、ガソリン減税や消費税など最大公約数で一致点を探していくと言及。野党での連立を目指す方針だが、かつて[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
選挙をデータで分析。自公で過半数を割ることがほぼ決まった。当選確実が出ているところもあるが、北関東や九州、中国地方の一部など本来は保守王国と言われていた場所で自民の当選確実がでていない状況が今の自民党の苦戦を象徴しているという。岩田夏弥政治部長は1人区で自民党が苦戦していると指摘。複数区では今回勢いのある参政党の当選確実がいくつも出ていて、今回は国民民主党と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.