TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦」 のテレビ露出情報

自民党総裁選は高市早苗氏、石破茂氏による決選投票が行われている。それぞれ5分ずつ演説を行った。現在、投票が行われている。これまで麻生副総裁は高市氏を支持、岸田総理は石破氏を支持。岸田総理は高市氏でなかった場合は党員票1位の人に入れ、高市氏だった場合は高市氏ではない人に入れる考えだという。菅前総理も石破氏に近い。自民党総裁選挙の仕組みを紹介。11月6日に米国大統領選、来年夏に参院選が行われ、来年10月に衆議院が任期満了を迎える。高市氏は総理になっても靖国神社に参拝すると明言。高市早苗氏の強み「保守層の支持」「『初の女性総理』への期待」、弱み「極端な保守政策を警戒する向きも」。石破茂氏の強み「党員党友からの高人気」「豊富な政治経験」、弱み「党内基盤の弱さ」「政権批判を繰り返し、旧安倍派や麻生派などに反発」。裏金問題への対応について、高市氏は「追加調査は考えていない。新事実があれば再調査も」、石破氏は「何に使ったか確認し、党の責任者として説明」という考え。TBS政治部長・岩田夏弥が解説。ナジャグランディーバ、元衆議院議員・金子恵美のスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「石破首相進退は?”ポスト石破”の動き」について。視聴者から意見を募集、QRコードか公式LINEから友だち追加で意見を送信可能。高田さんは懇談会に出席の議員の中で辞任論は43人、続投論は7人、「総括を」は13人だったと紹介、全体世論はわからないが終了後に石破総理の様子は重く受け止め疲れつつも耐えられれる範囲だったなどとした。中室さんは今回の参院選を踏まえ2つ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査は7月26日・27日、電話調査で、全国18歳以上の1,030人が回答した。石破内閣を「支持する」は先月より3.6ポイント下がって34.6%、「支持しない」は60.3%だった。今回の参議院選挙で与党が過半数割れしたことについて「良かった」という人は6割だった。選挙結果を受け、「石破総理が辞任すべき」は47.7%、「辞任しなくて良い」は44.2%だ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
先週金曜日、25%から15%への関税引き下げに合意したトランプ関税。私たちの生活にいつから、どんな影響があるのか。先週金曜日、野党党首らと会談した石破首相は「15%の関税率は対米黒字を抱える国の中で最も低い数字となった」と成果を強調。野党側はアメリカと正式な合意文書を作るべきだなどの指摘が相次いだという。国民・玉木代表も「日本経済への影響が最小におさまった内[…続きを読む]

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争っ[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
衆参で少数与党となった石破政権。野党との連立があるかについて。立憲民主党・野田代表は、自公との大連立は「基本的にありえない」と否定的な考えを示した。国民民主党・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」、日本維新の会も連立入りを否定。石破総理が退陣して別の人が総理になった場合、野党各党のスタンスに変化はあるのか。伊藤さんは、立憲民主党の場合は自民党との大連[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.