TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

自民党の石破総裁は、国会で第102代の内閣総理大臣に選出された。このあと、新しい内閣を発足させる。国会では、総理大臣指名選挙が行われ、石破新総理が誕生した。まもなく総理大臣として初めて官邸に入り、組閣本部を立ち上げる。衆議院本会議は、野党の反発によって当初の想定より25分遅れて始まった。反発の理由は、石破総理が総理に指名される前のきのう、今月27日投開票の衆議院総選挙に踏み切る考えを表明したこと。野党側は、解散前に予算委員会での十分な議論が必要だとして、臨時国会の会期が短すぎると激しく反発し、新総理を指名する本会議は、野党側の反対討論から始まるという波乱の幕開けとなった。立憲民主党・野田代表「ルールを守る自民党といって、自分が言ってきたことを守らない。もっと堂々と議論に向き合うタイプの政治家だと思っていたが、とっとと逃げてしまうということに対して、私は深い失望を覚えている」。石破総理はこのあと、自民党と連立を組む公明党の幹部との組閣本部を立ち上げる予定。まもなく新たな閣僚が官邸に呼び込まれ、午後4時20分過ぎには、林官房長官が閣僚名簿の読み上げを行う見通し。その後、皇居での認証式などを経て、きょう夜には第1次石破内閣が正式に発足することになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表による党首会談について、斉藤代表はあす開催されると明らかにした。給付付き税額控除について協議する。給付付き税額控除は高所得者を以外を対象に、現金給付と所得税の控除を行うもの。立憲が参院選の公約にかかげ、自民・公明両党と協議体設置で合意していた。斉藤代表は3党首会談で現金給付や企業・団体献金の規制強化についても提[…続きを読む]

2025年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選について。野々村さんは「国民の生活を早く何とかしてくれる人は誰なのかが一番」などと話した。林官房長官は今日政策発表会見を行い、「誰もが夢と希望と誇りを持てる日本の未来を創造する」などと話した。具体的には1%の実質賃金上昇の定着等を掲げた。高市氏は今日総裁選への出馬を表明し、明日政策発表会見を行うという。小泉農水大臣は昨日石破総理と40分会談し総裁[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,×参院選
伝統的に自民党が強い宮崎選挙区では、「コメ発言」で辞任した江藤前農水大臣の地元でも自民党に逆風が吹き荒れた。選挙の公示日に立憲民主党・野田佳彦代表が戦いのスタートの地に選んだのは宮崎県。自民党からの脱却を訴え、攻勢をかけた。開票結果は、自民党の現職を立憲民主党の新人で元新聞記者の山内佳菜子が破った。

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
参議院選挙で自民党が歴史的大敗し与党が過半数割れとなることが決定。石破総理は続投の移行を示している。今後「自公による石破政権の維持」「自公が連立拡大を模索」「野党への政権交代」の3つのシナリオが考えられる。参院選後は総理大臣指名選挙はなし、自公過半数割れでも政権維持は仕組み上可能だが、政治ジャーナリスト・青山和弘氏によると衆参両院で少数与党になりながら政権維[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
きのう行われた参議院選挙で自民党は大きく議席を減らした。現時点で38議席を獲得することが確実だが、改選の52議席から大きく議席を減らす見通し。公明党も8議席と改選14議席から大きく減らす見通し。自民公明の与党は非改選議席とあわせて過半数の125を割り込むことが確実な情勢。衆議院と参議院の両方で少数与党となり、今後の政権運営はさらに厳しくなる。ただ、石破総理大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.