TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

石破総理はあす、就任後初の所信表明演説に臨む。演説では地方創生交付金の倍増を目指すことや、物価高の影響を受ける低所得世帯への支援策、物価上昇を上回る賃上げの実現に向けた決意などを表明する予定。一方政府は臨時閣議で、副大臣と政務官の人事を決定。今月27日投開票が予定されている衆議院選挙を控え、副大臣の大半は再任された。野党は、衆議院選挙に向けた準備を加速。立憲民主党・野田佳彦代表は国民民主党・玉木雄一郎代表と会談し、両代表は自公を過半数割れに追い込むため衆院選で連携する方針で一致した。また玉木代表は、野田代表から自民党派閥の裏金事件に関係する議員の選挙区では野党の候補者を一本化するよう提案があったことを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
夏の参院選を前に与野党が対立しているのが物価高対策。自民党の物価高対策は国民に一律2万円給付。住民税非課税世帯や子どもに上乗せで2万円給付。立憲野田代表は「一貫性や練った跡が感じられない。選挙前にニンジンぶら下げる動き」と発言。国民民主玉木代表は「やっぱり配るんですか」と発言。石破首相は「バラマキではなく本当に困っている方々に重点を置いた給付金」と発言。街の[…続きを読む]

2025年6月15日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
立憲民主党の野田代表は石破総理大臣が夏の参院選挙の公約としてあげた2万円の給付について 、思いつきの対応だと批判した。立憲民主党が表明した公約は、食料品消費税率を来年4月から原則1年間ゼロにして、当面1人あたり2万円の給付。立憲民主党の野田代表は「制度設計をして額も財源も決めている」と述べた。自民党の森山幹事長は鹿児島市で、「食費にかかる1年間の消費税負担額[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
立憲民主党・野田佳彦代表は石破総理大臣との党首討論で石破総理が現金給付について「検討している事実はない」と答弁していたことについても誠実さにかけると批判した。立憲民主党は一時的な食料品の消費税0%や食卓応援給付金を提案していて自民党とは決定的な差があると訴えている。

2025年6月15日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理がおととい、自民党の参院選にむけた公約として一律2万円の給付を表明したことをうけ、森山幹事長があらためてその意義を説明したのに対し、立憲民主党の野田代表は選挙前のニンジンだと批判した。自民党の森山裕幹事長は一律給付額2万円の子どもへの上乗せ給付について「育ち盛りの子どもに十分な食事を取ってもらいたい。ひもじい想いをさせてはいけないからだ」と強調。立憲[…続きを読む]

2025年6月15日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
立憲民主党の野田代表は石破総理大臣が夏の参院選挙の公約としてあげた2万円の給付について 、思いつきの対応だと批判した。立憲民主党が表明した公約は、食料品消費税率を来年4月から原則1年間ゼロにして、当面1人あたり2万円の給付。立憲民主党の野田代表は「制度設計をして額も財源も決めている」と述べた。自民党の森山幹事長は鹿児島市で、「食費にかかる1年間の消費税負担額[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.