TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

衆議院選挙で自民、公明両党は、選挙前の勢力から60議席以上減らし、獲得議席が過半数を下回った。石破総理大臣は「国政というのはいっときも停滞が許されない。国民生活を守る、日本国を守る、職責を果たしていきたい」と述べ、続投して連立政権を維持していく考えを示した。自民党は直ちに連立政権の枠組みを広げることは検討せず、野党と政策ごとに一致できる点を探りながらの政権運営を目指す方針で、特別国会の総理大臣指名選挙で石破総理大臣が指名されるよう、水面下で野党側と調整を進めている。また、特別国会の日程を巡り、外交日程なども踏まえ来月中旬までに召集する案を公明党に示していて、野党側と調整がつくかどうかも見極めながら判断することにしている。これに対し、選挙前から50議席を増やした立憲民主党は、野党第1党として総理大臣指名選挙でほかの野党に野田代表に投票するよう協力を求める方針。一方、選挙前の4倍となる28議席を獲得した国民民主党は、玉木代表が、総理大臣指名選挙の対応を巡り自民党から幹事長レベルで接触を受けていると明らかにした。玉木氏は、“党が選挙戦で掲げた政策の実現などにつながると判断した場合は、総理大臣指名選挙でほかの党の党首に投票することもありうる”としている。衆議院選挙の結果を受けて、総理大臣指名選挙での多数派を形成しようとする与野党の動きが活発になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の後も
自公与党が敗れた参院選を巡っては、国民民主・参政が躍進した一方、立憲民主・維新は伸び悩む形となった。その一方で公約として注目された消費減税・給付金も焦点となる。立憲の支持者からは自民党の公約は実現しないのではないかとの声が聞かれ、国民の支持者からは若者が資産を得られるようという言及に注目したとの話が聞かれた。国民・玉木雄一郎代表は納税者に減税でお返しすべきと[…続きを読む]

2025年8月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は石破総理と国際保健分野での連携などについて意見を交換。石破総理は5年間で5億5000万ドルをGaviに支援する考え。ゲイツ氏は午前に立憲・野田代表とも面会した。

2025年7月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう神戸で自民党・石破総裁と公明党・斉藤代表が演説し、与党は給付、賃上げを訴えた。野党は消費税減税や廃止を主張した。立憲民主党・野田代表は宮崎・国富町で、日本維新の会・吉村代表は大阪市で、共産党・田村智子委員長が東京・池袋駅前で、国民民主党・玉木代表が東京・新橋駅前で、れいわ新選組・山本太郎代表は東京・新宿駅前で、参政党・神谷代表は東京・中央区で、社民党・[…続きを読む]

2025年7月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の党首が演説を行った。今回の参議院議員選挙は125議席をめぐって争われ、投票日は20日で即日開票される。

2025年7月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党・石破茂総裁「物価上昇を上回る賃金上昇を我々は必ず実現します」、公明党・斉藤鉄夫代表「責任ある減税を行っていきます」、立憲民主党・野田佳彦代表「我々は食料品にかかる消費税を0%にしようと思います」など党首の第一声を紹介。参議院選挙の投開票は今月20日。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.