TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

FNN世論調査の結果発表。石破内閣支持43.8%、支持しないは49.8%。石破総理が続投してよいは55.3%、交代するべきは36.5%。政治とカネ問題について「けじめがついた」10.6%、「けじめはついていない」85.5%。11日に国会で予定される次の総理大臣を指名する選挙で、誰が指名されるのがふさわしいかは自民党の石破総裁46.1%、立憲民主党の野田代表17.4%、国民民主党の玉木代表10.2%。今後の政権の枠組みについては自民、公明が過半数割れのまま政権維持30.5%、自民、公明が他党と連立して過半数を得て政権維持が30.2%、立憲民主党がほかの野党と連立して過半数を得て政権交代が31.1%。政策では国民民主党が選挙で掲げた103万円の壁を引き上げる政策について、引き上げるべきとの答えが8割近くに上った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
与党との関係について、立憲民主党の野田代表らが語った。日本維新の会の藤田共同代表と国民民主党の玉木代表は、連立協議の打診があった場合の対応について語った。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
立憲民主党の野田代表を取材。大連立について「ありえない」とコメント。自民総裁選については「本人たちは燃えているかもしれないが一歩外に出ると冷ややかな空気ではないか」などと話した。そのうえで立憲民主党は野党間の連携には意欲を示していて、総裁選後に行われる首相指名選挙で一致した対応取るように他の野党に提案している。しかし立憲民主党との連携について藤田共同代表と玉[…続きを読む]

2025年10月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
一方。公明党・斉藤代表は新総裁が決まれば党首会談の呼びかけがあると思うと述べた。立民・野田代表はどなたが総裁になっても成案を得る努力をしてくれるかどうかよく見ていきたいと述べた。

2025年10月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
決選投票の構図について解説。一番可能性が高いのが小泉氏と高市氏による決選投票。林尚行は「決選投票では小泉氏が極めて有利。」、田崎史郎は「旧岸田派の人達は穏健保守。高市さんは党内的には強行保守だとみられており、去年の秋の総裁選で岸田さんが高市さんに投票するなと司令を出したのは自民党は穏健保守という信念によるものだった。」、岩田夏弥は「高市さんの陣営としては党員[…続きを読む]

2025年7月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党・佐藤正久幹事長代理に話を聞く。佐藤氏は陸上自衛隊出身で「ヒゲの隊長」の愛称で知られる。2007年参院選に自民党の比例区から出馬し初当選、今回の参院選では落選。きょう自民党両院議員懇談会、問われる参院選大敗の責任。深掘りポイント(1)総理は続投への理解求める?批判噴出で“石破おろし”加速か、(2)「古い自民党に戻したくない」、退陣表明しない背景とは。佐[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.