2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽リチウムイオン電池搭載製品の事故▽自民党総裁選

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 押尾駿吾 吉岡真央 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
リチウムイオン電池事故 リコール製品で100件以上

フルマアプリ大手では製造・輸入事業者からリコールが発生したと連絡があると、当該商品の出品者、購入者を特定して情報を通知する。中村雅人弁護士はリコールに関するメールをチェックするような工夫を提言した。

キーワード
リコール
リチウムイオン電池 リコール情報の確認を

リコール対象の製品は各社のホームページで確認できる他、国に届け出があれば消費者庁の「リコール情報サイト」でもチェックできる。

キーワード
リコール情報サイト消費者庁
相次ぐクマ被害 遭遇に注意 備えを

クマの被害については「NHK ONE」のニュースサイトでもチェックできる。

キーワード
NHK ONE
自民総裁選2025
あさって投開票 最後の地方演説会

自民総裁選あさって投開票。候補者たちは最後の地方演説会に臨み、それぞれが「変えること」を強調した。林官房長官と小泉農相は公務のためビデオメッセージで訴えた。このうち林官房長官は都内で障がい者の農業への就労を支援する取り組みを視察した。小泉農相はフィリピンで国際会議に出席した。投開票では上位2人による決選投票が確実な情勢。

キーワード
マニラ(フィリピン)世田谷区(東京)大阪府小林鷹之小泉進次郎林芳正石破茂自由民主党茂木敏充農林水産省高市早苗
カギ握る2人 決選投票めぐり…

自民総裁選カギを握る2人が会談。それが党内唯一の派閥を率いる麻生最高顧問と、旧岸田派に影響力を持つ岸田前首相だ。2人とも誰を支持するか明らかにしておらず、動向が焦点となっている。会談では決選投票での対応など意見交換か。

キーワード
岸田文雄東京都自由民主党麻生太郎
野党党首に問う 維新・国民 連立は?

自民総裁選。連立の枠組みが変わるのかも焦点の1つ。連立拡大の際の具体的政党として名前があがっている維新と国民を直撃。維新の藤田共同代表は連立を組む条件として社会保険料の引き下げと副首都の実現を挙げた。そのうえでさらに消費税引き下げなども引き続き求めていく考えを示した。ポストについては「連携しようがしまいが捨て身で国会に臨んでいくことが基本姿勢」などと話した。国民の玉木代表は「連立云々の前に私達に託された国民の思いを実現することに全力を傾けて」 などと語った。その上で去年末の3党合意について触れた。3党合意では自民、公明、国民の幹事長で「控除額178万円を目指す」など合意文書を交わしたが、「ガソリン税の暫定税率廃止」とともにいずれも達成されていない。玉木代表は「2つの約束さえ果たせないのに連立合意というのも難しい」「すでに結んだ約束を誠実に履行するかどうか」などと語った。ポストについても「ポストが欲しいと振る舞った途端にわれわれに対する期待も支援も失われてしまう」などとコメント。連立についての結論時期については藤田共同代表、玉木代表ともに「焦ってやるものではない」「時間をかけて議論したほうがいい」などとコメントした。

キーワード
公明党国民民主党日本維新の会玉木雄一郎石破茂自由民主党藤田文武
野党党首に問う 立民 野党の連携は

立憲民主党の野田代表を取材。大連立について「ありえない」とコメント。自民総裁選については「本人たちは燃えているかもしれないが一歩外に出ると冷ややかな空気ではないか」などと話した。そのうえで立憲民主党は野党間の連携には意欲を示していて、総裁選後に行われる首相指名選挙で一致した対応取るように他の野党に提案している。しかし立憲民主党との連携について藤田共同代表と玉木代表は「難しい」とコメントした。野田代表は「横糸を通すことに関心がない人たちばかりだったら、政権を取りに行くところに主眼を置いた戦略に切り替えなければいけない」とも言及した。

キーワード
国民民主党日本維新の会玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦
どうなる?連立の枠組み

立民、国民、維新の間には温度差も。自民はこれまでも組む相手を変えながら多数を確保してきた歴史がある。平成6年には禁じ手とも言われた社会党などとの連立によって政権復帰。しかし連立を組むことが単なる数合わせになってはならない。新総裁選出後、早速1つの山場を迎えそう。

キーワード
国民民主党日本社会党日本維新の会立憲民主党自由民主党
(ニュース)
“人質司法” 保釈の運用のあり方は

人質司法をめぐってはがんが見つかったのに保釈が認められなかった大川原化工機の冤罪事件でも問題となった。

キーワード
大川原化工機
米政府機関閉鎖で政権が圧力

アメリカでは新たな予算案が成立せず、政府機関の一部が10月1日から閉鎖された。行政管理予算局の局長は民主党の支持者が多いカリフォルニア州などを対象に気候変動対策の事業資金約80億ドルを打ち切る方針を示した。バンス副大統領は連邦政府職員の削減に踏み切る可能性に言及。

キーワード
アメリカ合衆国行政管理予算局カリフォルニア州(アメリカ)ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスラッセル・ボート民主党
前橋市長 再説明も進退明言せず

部下の既婚男性とホテルに通っていたなどとニュースサイトで報じられた前橋市長・小川晶市長は、非公開で市議会議員に経緯を説明。質疑も含め2時間あまり対応した。進退の表明については明言を避けた。

キーワード
前橋市前橋市役所小川晶
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
台風21号
SPORTS
ワイルドカードシリーズ第2戦 ドジャース山本由伸 今季最多投球の力投

ドジャースvs.レッズの一戦は山本・大谷・佐々木の活躍でドジャースが地区シリーズ進出を決めた。

キーワード
シンシナティ・レッズメジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希大谷翔平山本由伸

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.