TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

国会では石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まった。立憲民主党・野田代表は「企業団体献金の廃止について総理は所信で全く触れていない。改革の本丸、企業・団体献金をなぜ議論の俎上にのせようとしないのか」とただし、石破総理は「政党として避けなければならないのは、献金によって政策がゆがめられること。我が党としては献金自体が不適切と考えていない」と述べた。石破総理は立憲民主党などが求める企業・団体献金の禁止に否定的な考えを示し「自民党として政治資金の透明性を高める取り組みを進める」と強調した。いわゆる「年収103万円の壁」について控除額を引き上げた場合、地方自治体の収入が減少する懸念があると野党側が指摘したのに対し「各党の税制調査会長の間で議論を深めてもらいたい」と述べるにとどめた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
高市首相が就任後初めて国会論戦に臨んでいる。トップバッターは立憲・野田代表。リアルタイムで読み解く。

2025年11月4日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継(オープニング)
衆議院本会議場から中継。衆議院の各会派の議席数は「自由民主党・無所属の会」196、「立憲民主党・無所属」148、「日本維新の会」34、「国民民主党・無所属クラブ」27、「公明党」24、「れいわ新選組」9、「日本共産党」8などで、計465。きょう質問に立つのは「立憲民主党・無所属」野田佳彦さん、「自由民主党・無所属の会」小林鷹之さんなど。

2025年11月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国会ではきょうから高市首相の施政方針演説に対する代表質問が始まる。政権の枠組みが変わってから初の本格論戦となる。代表質問では立憲民主党・野田代表が直接対決に臨む他、日本維新の会が与党となって初の質問に立つ予定。立憲・安住幹事長は、論戦を前に高市首相を厳しく追求する考えを示す。維新・藤田共同代表は「12本の矢」の政策から社会保障改革や議員定数の削減も質問する予[…続きを読む]

2025年11月4日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
高市総理が就任後初の国会論戦。代表質問は衆参両院で今日から3日間。立憲野田代表は政治とカネの問題などをめぐり高市総理の認識を糺す。藤田共同代表は連立政権の合意に盛り込まれた政策などについて質問する方針。

2025年9月7日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
石破総理が辞任の意向を固めたことについて、国民民主党・玉木代表は「退陣を表明した内閣は死に体になる」と述べた。玉木代表はXに「解散か辞任かで揺れた中、解散には踏み切れなかったのだろう」とした上で「退陣を表明した内閣は死に体となり、他国も野党も相手にしないだろう」などと投稿。立憲民主党・野田代表はこのあとの石破総理の会見を受け記者団の取材に応じる意向。
中国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.