TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

きょうから衆議院の予算委員会が始まる。委員長は30年ぶりに野党が務める。立憲民主党・野田代表は、「改革の本丸は企業・団体献金の禁止だと思っている」と発言。石破総理は「もうなくすことになったのが合意だよねっていう言説があちらこちらでなされることでございますがそうではないのだと」回答。1994年、政党交付金導入に伴い政治家個人に対して禁止。全面禁止に向け「5年後に見直す」とされた。この認識をめぐり石破総理は与野党で齟齬があると訴えた。野田代表は「責任をもって30年前の宿題を片付けようではありませんか、いかがでしょうか」と呼びかけ、石破総理は「企業、団体献金を廃止すべきだということは全く書いていない。禁止よりも公開ということだと思っている」と話した。与野党の認識を統一しないと議論が食い違うと指摘。年内の決着を求めた野田代表に対し、石破総理は企業・団体献金そのものが悪ではないとし平行線をたどる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
江藤農水大臣の辞表提出に対する与野党の反応について。自民党・森山幹事長は「コメ価格対応についてはみずからの責任で決着を付けたいという強い気持ちでいた。ただ、世論の動き等を見て決断したと思う」、公明党・斉藤代表は「国民の感情、気持ちに寄り添えない発言。今回は当然のけじめ。(小泉氏は)農政で実績がある。適任ではないかと思う」、立憲民主党・野田代表は「事実上の更迭[…続きを読む]

2025年5月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会記者会館から中継。更迭の背景について、官邸関係者は「首相は一度続投を決めた手前かなり迷っていた」と話していて、官邸幹部は「早期に辞めさせるべきだった」と後悔を口にしている。自民党内からも「判断ができずにブレた。おととい辞めさせていれば100倍よかった」と混乱を招いた対応の遅さに批判が集まっている。小泉氏の起用については与党内から「コメ対策がうまくいけば参[…続きを読む]

2025年5月21日放送 10:00 - 10:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
与野党の反応。自民党の小野寺政調会長は「大変残念だ」、立憲民主党の野田代表は「事実上の更迭はある意味当然。コメは高止まりしたまま。徹底した審議を進めていきたい」とコメント。

2025年5月21日放送 8:15 - 10:00 NHK総合
あさイチ(ニュース)
江藤農相は、「コメは買ったことがない」などと発言した責任を取りたいなどとして石破首相に辞表を提出し受理された。石破首相は江藤農相の後任に小泉進次郎氏を起用する意向を固めた。体制立て直し、コメ価格安定に取り組むねらいがあるものとみられる。問題となったのは、佐賀市で開かれた講演での発言だった。20日も野党からは批判が相次いで、野党5党は江藤農相の辞任を求めていく[…続きを読む]

2025年5月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
江藤農相が「コメを買ったことがない」などと発言したことを巡り、石破首相は厳重注意させた一方続投させたが野党が江藤農相の不信任決議案提出検討で一致したことを受け江藤農相は辞任の意向を伝え石破首相は江藤農相を交代させる方針を固めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.