TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

きのう番組が取材したのは埼玉県にある運送会社の倉庫。中には精米前の米が約1200トン並んでいた。今回、備蓄米の随意契約に申し込んだ大手小売業者の仕事も請け負っており、 備蓄米を滞りなく販売店まで配送できるよう準備に追われていた。来週から本格的に市場に出回るとみられる随意契約の備蓄米。運送会社は1店舗あたりに持っていく米の量が2~3倍になるという懸念が。きのうの国会では小泉農水相に対し野党3党首が質問に立った。午後には小泉農水相は中野国交相と面会し、協力を要請。急ピッチで進める随意契約の備蓄米の店頭価格。物流の現場では対応に追われていた。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国民民主党・玉木代表は立憲民主党・野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を示した。あす自民・立民・維新とそれぞれ幹事長会談を行い、公明党とも調整している。自民党・鈴木幹事長は野党連携の動きを牽制し、引き続き公明党との連携を模索すると述べた。高市総裁はあすの両院議員懇談会で連立離脱の経緯を説明する。

2025年10月13日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国民民主党の玉木代表は総理指名選挙をめぐって、野党候補の一本化を呼びかけている立憲民主党の野田代表との党首会談に応じるとXで表明した。会談のテーマなどを整理するため、まずは幹事長の協議を進める考えも示した。玉木代表は安保政策などで立憲民主党と隔たりがあり、現時点で連携は困難との認識を示している。

2025年10月13日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
玉木総理誕生可能性について村上さんの解説。国民・玉木代表は「立憲民主党とは基本政策が一致しない限り共に政権を担えない」としていて、立憲との党首会談では安全保障やエネルギー政策について踏み込んだ議論行いたい考え。ただ立憲は原発ゼロを党綱領に掲げている。国民幹部は「立憲は党を割る覚悟があるのか」と述べるなど、立憲がまとまらない可能性を想定しあえて高い球を投げてい[…続きを読む]

2025年10月13日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国民民主党の玉木代表と立憲民主党の野田代表が党首会談を行う。野党として玉木代表を総理大臣候補にできるか、その条件を話し合う。自民党の高市首相ではなく玉木首相の可能性が出てきている。野田代表はきのう、玉木さんは有力な選択肢で足し算をすると自民党の196を上回るとした。玉木代表は首相を務める覚悟はあるとしているが、基本政策の一致がないと国の運営に責任を持てないと[…続きを読む]

2025年10月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
来週予定される総理大臣指名選挙。立憲・維新・国民が近く党首会談をするという。総理指名選挙をめぐり、立憲民主の野田代表は、国民民主党の玉木代表、日本維新の会の藤田共同代表へ、決選投票での対応など協議のために会談した。玉木代表は党首会談を受け入れると明らかにした。藤田共同代表は、党首会談に応じる意向だとのこと。自民党の鈴木幹事長は、国民民主党の榛葉幹事長との会談[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.