TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田さん」 のテレビ露出情報

自民党総裁選は9月12日告示、27日投開票で最終調整されてることが分かった。自民党は明日の選挙管理委員会で正式決定する見通し。一方、立憲民主党も9月7日告示、23日投開票の予定で代表選挙を行うことをこちらはすでに決定している。自民党総裁選に名前が挙がる11人のうち、上川外務大臣は立候補に必要な推薦人20人の確保に向け、自ら電話をかけ支援を呼びかけていることを明らかにし、手応えを感じていると強調した。乱戦の理由について、平本氏は派閥の解消で、議員が推薦人集めをしやすくなったので出やすくなったためだとした。また、岸田首相が不出馬表明したことで、現職閣僚・党幹部が出馬しやすくなったとしている。11人の候補者の独自評価を紹介。きょう出馬表明をした小林さんは刷新感では5点、経験は1点。近く出馬表明をする方向の石破さんは幹事長、閣僚も務めたので、経験は5点だが、議員の支持は2点となっている。河野さんはバランスが取れてる形が特徴。閣僚経験、麻生派の支持も見込めて議員の指示もある。ただ派閥の支援を受けてる点は今後マイナスに働く可能性もある。小泉さんは小林さんと同じく刷新感は高く、知名度も高い。ただ閣僚経験は環境大臣だけなので、経験不足が弱点。平本氏は「ポイントとなるのは11人のうち何人が推薦人20人を確保できるか。めどが立ってる見通しが石破さん、河野さん、小林さん、林さん、小泉さん。めどが立っていないのが齋藤さん、上川さん。未定が茂木さん、加藤さん、高市さん、野田さんとみている。」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
石破総理が目指す「楽しい日本」。立ちはだかるのは「企業・団体献金」「選択的夫婦別姓」「年収103万円の壁」の3つの問題がある。石破総理は企業・団体献金に関して「禁止より公開、政治資金の透明性を確保する取り組みを勧める」などとし、自民党は献金の存続を主張。対して立憲民主党は禁止を主張。選択的夫婦別姓に関して立憲・野田佳彦代表は総理が主導・リーダーシップをとるこ[…続きを読む]

2024年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
埼玉5区、牧原秀樹法務大臣は、立憲民主党・枝野幸男氏に敗れ落選。鹿児島3区、小里泰弘農林水産大臣は、立憲民主党・野間健氏に敗れ落選。神奈川20区、甘利明氏は、立憲民主党・大塚小百合氏に敗れ落選。埼玉14区、公明党・石井啓一代表は、国民民主党・鈴木義弘氏に敗れ落選。不記載議員で公認されたが重複立候補認められなかった議員について、藤原崇氏落選、柴山昌彦氏と松野博[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

2024年10月27日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(衆議院議員総選挙)
衆院選の開票速報を伝えた。東京1区は自民の山田美樹候補が1位、立憲の海江田万里候補が2位。東京2区は自民の辻清人候補が1位、国民の鳩山紀一郎候補が2位。東京3区は石原宏高候補が1位、立憲の阿部祐美子候補が2位。東京5区は立憲の手塚仁雄候補と自民の若宮健嗣候補がトップで並んでいる。東京6区は立憲の落合貴之候補が当選。自民の土屋美和候補は落選。東京7区は立憲の松[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙(zero選挙2024)
選択的夫婦別姓について候補者の意見を集計すると「賛成」「やや賛成」が「反対」「やや反対」を大きく上回っているが、自民党の当選確実となった候補者だけに絞ると意見が割れている。小栗は石破氏も個人的には賛成だが番組に出演した際には党内の反対意見に配慮して議論を尽くすと述べるにとどめた、結論を出すリーダーシップを発揮してほしいと話した。同性婚を法律に明記することにつ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.