TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田聖子氏」 のテレビ露出情報

自民党総裁選。すでに立候補を表明した小林鷹之氏はきょう能登半島地震の被災地(石川県珠洲市)を視察した。河野デジタル大臣は、地元(神奈川県平塚市)で合宿を行っている大相撲の力士たちの稽古を見学した。あさって立候補を表明する。浴衣姿で地元の祭りに参加したのは小泉進次郎氏。集まった人たちと記念撮影に応じていた。30日に記者会見し立候補を表明する予定。茂木幹事長も立候補の意向を固め表明時期を検討している。沖縄県宜野湾市での講演で「総理として日本の課題解決の先頭で頑張ってほしい、こういう大きな期待の声をもらっている。近々決断したい」と述べた。立候補に意欲を示している上川外務大臣は議長を務めるTICAD(アフリカ開発会議)の閣僚会合(都内)に出席した。推薦人確保の状況については「いよい着地の姿が見えてきたという印象」と述べた。そして、野田聖子氏は、推薦人の確保に向けた働きかけを続けている。また、林官房長官は来週にも立候補を表明したい考えで、台風10号の状況を踏まえ判断することにしている。高市経済安全保障担当大臣は、近い議員が推薦人の確保にめどがついたとしていて表明する時期を探っている。来月12日に告示、27日に投開票が行われる今回の総裁選挙。国会議員票367票と、全国の党員党友による投票で配分が決まる党員票367票の合わせて734票で争われる見通し。1回目の投票で過半数を得る候補者がいなかった場合は、上位2人による決選投票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
石破総理が目指す「楽しい日本」。立ちはだかるのは「企業・団体献金」「選択的夫婦別姓」「年収103万円の壁」の3つの問題がある。石破総理は企業・団体献金に関して「禁止より公開、政治資金の透明性を確保する取り組みを勧める」などとし、自民党は献金の存続を主張。対して立憲民主党は禁止を主張。選択的夫婦別姓に関して立憲・野田佳彦代表は総理が主導・リーダーシップをとるこ[…続きを読む]

2024年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
埼玉5区、牧原秀樹法務大臣は、立憲民主党・枝野幸男氏に敗れ落選。鹿児島3区、小里泰弘農林水産大臣は、立憲民主党・野間健氏に敗れ落選。神奈川20区、甘利明氏は、立憲民主党・大塚小百合氏に敗れ落選。埼玉14区、公明党・石井啓一代表は、国民民主党・鈴木義弘氏に敗れ落選。不記載議員で公認されたが重複立候補認められなかった議員について、藤原崇氏落選、柴山昌彦氏と松野博[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

2024年10月27日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(衆議院議員総選挙)
衆院選の開票速報を伝えた。東京1区は自民の山田美樹候補が1位、立憲の海江田万里候補が2位。東京2区は自民の辻清人候補が1位、国民の鳩山紀一郎候補が2位。東京3区は石原宏高候補が1位、立憲の阿部祐美子候補が2位。東京5区は立憲の手塚仁雄候補と自民の若宮健嗣候補がトップで並んでいる。東京6区は立憲の落合貴之候補が当選。自民の土屋美和候補は落選。東京7区は立憲の松[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙(zero選挙2024)
選択的夫婦別姓について候補者の意見を集計すると「賛成」「やや賛成」が「反対」「やや反対」を大きく上回っているが、自民党の当選確実となった候補者だけに絞ると意見が割れている。小栗は石破氏も個人的には賛成だが番組に出演した際には党内の反対意見に配慮して議論を尽くすと述べるにとどめた、結論を出すリーダーシップを発揮してほしいと話した。同性婚を法律に明記することにつ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.