TVでた蔵トップ>> キーワード

「金光修社長」 のテレビ露出情報

きのう開かれたフジ・メディアHDの取締役会で長年経営に携わってきたフジテレビ取締役相談役・日枝久氏が退任することが決まった。日枝氏は産経新聞グループや文化放送グループも含めたフジサンケイグループの代表についても辞任に意向を示している。1980年に42歳で編成局長に就任、82年から12年間視聴率3冠を達成した。88年からは社長、2001年から会長に就任、2003年にフジサンケイグループの代表、2005年、ライブドアによるニッポン放送買収騒動ではライブドアと対立、買収を阻止した。政界とのつながりを深めてきた。2017年に会長退任後は取締役相談役として残り40年以上にわたり人事・経営に大きな影響を与えた。日枝体制の反省点を記者から問われた清水社長は「日枝がというよりも我々自身がフジテレビが80年代の躍進の歴史に成功体験となってその後イノベーションのジレンマが起こってしまった。既存の放送事業がうまくいっていたので壊して配信事業に全面的に行くことはやりにくい」などとしたフジ・メディア・HDとフジテレビは日枝氏の他取締役の数を大幅に削減、平均年齢も引き下げ若返りをはかり、社外取締役を過半数にし女性比率は3割以上にするとしている。フジ・メディア・HDの株式を約1%保有するイギリス投資ファンドは「フジ・メディア・HDに関わる全員にとってポジティブなニュース、非常に決断力のある行動」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週水曜、フジテレビの親会社であるフジ・メディアHDの株主総会が有明アリーナで行われた。総会には去年の20倍以上となる3364人の株主が参加し、所要時間は4時間を超えた。質疑応答では一部厳しい意見も飛び交ったというが、参加した株主によると好意的な質問が多かったとのこと。

2025年6月28日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評テレビウィークリー
今週水曜に行われたフジ・メディア・ホールディングス株主総会の様子を紹介。フジ・メディアHDは改革アクションプランとして人的資本経営の推進などとした。

2025年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
昨日のフジ・メディアHDの株主総会ではフジ側が提案した11人の取締役全員が賛成多数で承認された。平均年齢は約14歳若返り、女性の数も2人から5人に増えた。フジ・メディアHDは日枝氏の退任を決めた当初は旧経営陣5人の続投を決めていた。これに対し大株主のダルトン・インベストメンツは「日枝体制の残滓が経営の中枢に残る」と批判して独自の取締役候補を提案した。フジ側は[…続きを読む]

2025年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
冒頭金光社長の謝罪から始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会場には3000人を超える株主がつめかけた。焦点だった取締役については社長に就任する清水賢治氏やファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の選任案を可決。一方で、大株主の投資ファンド・ダルトンが独自に提案していたSBIホールディングスの北尾吉孝会長ら12人は1人も選任されなかった。総会[…続きを読む]

2025年6月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
きのう東京・有明アリーナで開かれたフジテレビの株主総会には多くの株主が集まり、実業家の堀江貴文も参加した。株主総会には3364人が参加。、金光社長は中居正広を巡る一連の問題を謝罪した上でガバナンス改革を進めていくと述べた。株主総会では会社側とダルトン・インベストメンツがそれぞれ取締役候補を提案し対立していた。フジ側の提案した取締役候補11人全員が選任された一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.