TVでた蔵トップ>> キーワード

「金曜日の妻たちへIII」 のテレビ露出情報

テーマ「1999年以前 大好きな人を想って歌いたい恋愛ソングメドレー」にルーキー世代が挑戦。瀧本が「今すぐKiss Me」、田中が「バンザイ~好きでよかった~」、よよよちゃんが「吐息でネット。」、ジェシーが「恋におちて-Fall in Love-」、佐々木美玲とおじゃす「年下の男の子」を歌った。「セシル」はベテラン世代が横取り。浅香が歌い60点獲得。再びルーキー世代は濱田が「LA・LA・LA LOVE SONG」、佐々木彩夏が「ロマンスの神様」を歌った。ルーキー世代は合計180点獲得。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東音楽祭ひと花咲かせたアーティスト
杉並区防災無線電波ジャック事件が起きた1985年、最高視聴率23.8%(ビデオリサーチ調べ)の「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌「恋におちて-Fall in love-」を歌った小林明子も有名になった。

2025年6月15日放送 2:15 - 2:45 テレビ東京
ヴィクトリーグ!第一回 NEO EXILE 懐メロカラオケ王トーナメント!
準々決勝の第四試合は、THE JET BOY BANGERZのKOTA vs WOLF HOWL HARMONYのSUZUKI。KOTAが歌う楽曲は、2004年のスキマスイッチの「奏(かなで)」。SUZUKIが歌う楽曲は、1985年の小林明子の「恋におちて-Fall in Love-」。その楽曲は、1985年のドラマ「金曜日の妻たちへIII」の主題歌だった。[…続きを読む]

2025年4月21日放送 20:20 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和のスゴい7人の作曲家SP
昭和のスゴい編曲家・萩田光雄が手がけた昭和歌謡のイントロ部分を紹介。葉加瀬太郎演奏問題「この曲のテーマになった世界遺産は?」と出題。正解は「シルクロード」。
イントロ問題「萩田光雄が編曲したこの曲は何?」と出題。正解は「恋におちて FALL IN LOVE」。
成長動画「萩田光雄が編曲した昭和の名曲 タイトルに使われたこの花は何?」と出題。

2025年4月1日放送 21:00 - 22:48 フジテレビ
昭和平成の名場面45連発!あの人ビフォーアフター(昭和平成の名場面45連発)
1985年放送「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌「恋におちて-Fall in Love-」を歌った小林明子さん。4thアルバム「City of Angels」はカーペンターズのリチャードがプロデュースしている。小林さんは現在66歳、33年前にイギリスに移住し歌手活動を開始。現在もイギリス人の夫とロンドンに住んでいる。

2024年12月30日放送 22:00 - 23:30 TBS
まさかの一丁目一番地ミリオンヒット歌手の第1号は誰?
ザ・ベストテンは平均視聴率20%の音楽番組。テレビ初出演がベストテンだったミリオン歌手は小林明子。「恋におちて-Fall in Love-」は大ヒットドラマ「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌。ミリオンヒットから36年、今の姿は?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.