TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢市(石川)」 のテレビ露出情報

東京・港区にあるICHIGO社。日本のお菓子を1つの箱に詰め、世界180国・地域へ販売。送料込みで1箱50ドル。こうしたサブスクで売上を伸ばし、年商は40億円超え。いま注力しているのは、和菓子を中心に集めた「サクラコ」という新シリーズ。地方菓子メーカーに代わって海外への販路を開拓していきたい狙い。
お菓子サブスクサービス事業を手掛けるICHIGO社。その近本社長が、震災の傷跡が残る能登半島にやってきた。被災地のためになりたいと、石川県をテーマにしたお菓子サブスクを販売したい考え。近本さんは兵庫県出身で、阪神・淡路大震災も経験。現地で製造を再開している老舗メーカーなどを巡り交渉。すべての店がこれを快諾。
石川・能登町で老舗菓子店に務める横井裕貴さん。大阪の大学を中退後、職を転々とした後に実家に戻ってきたという経歴。店を継ぐのは半ば諦めているという。そんな中、お菓子サブスクサービス事業を手掛けるICHIGO社との提携が決定。これに合わせて新作も開発。父・千四吉さんも生産をスタートさせた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大雨洪水警報が一部地域で出された長野県。佐久市では交差点が冠水し小諸市では車を運転するのも危険な大雨が。東海地方は統計史上3番目に早い梅雨明けが発表された。関東では週明けの七夕までに梅雨明けの発表がありそう。群馬県桐生市ではきりゅう七夕まつりが午後5時からスタート。隣の栃木県日光市では天気が急変。今日は西日本を中心に熱中症警戒アラートが今年最多の21府県に出[…続きを読む]

2025年7月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテテックの鼓動
テクノロジーの動向とそれをつくる人々の情熱などに焦点をあてたコーナー。今回取り上げるのはSakana AI。Sakana AIは2023年に創業した日本のスタートアップで約1年で企業価値が10億ドルをこえたユニコーン企業となる。国内・海外企業あわせて数十社から300億円規模の資金を調達しているが、今後の課題はどうやって売り上げを確保するかということになる。A[…続きを読む]

2025年7月3日放送 22:00 - 23:24 フジテレビ
オードリーのTHEドキュメントーク(オードリーのTHEドキュメントーク)
近藤もとあるダイエットを実行している。

2025年7月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
石川県は毎月市や町ごとの人口について住民登録をもとに公表していて、先月1日時点のデータをきょう公表した。地震や豪雨で被害を受けた奥能登地域の4つの市と町の転出者数は、去年1月1日からことし5月末までの1年5か月で計5824人だった。この期間の転入者数は合わせて1674人で、転出者数の3割以下にとどまっている。先月1日時点の奥能登の人口は推計で4万9052人で[…続きを読む]

2025年6月28日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
金沢で長男の修一さん、次男の大輔さんとはるまき家を営む千鶴子さんは、函館出身で高校卒業後に結婚した。30代で離婚し、2人の子どもを連れて富山から金沢に移住した。次男が学校に通うようになると会社勤めを始めたが、生活は苦しくアルバイトもした。働き詰めの中でも温かい食事を家で作って子どもたちに食べさせることを自分に課した。息子たちを独立させると自分の人生について考[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.