TVでた蔵トップ>> キーワード

「金魚」 のテレビ露出情報

金魚の養殖が盛んな茨城県行方市で行われた金魚すくいの腕前を競う大会について。10年前から毎年開催してきたが資材高騰などの影響で今回が最後となった。県内外から43人が参加した第10回全日本KIN−1グランプリ。金魚が入ったおけの前に1人ずつ構えて緊張のスタート。プラスチックの丸い枠に和紙を張ったポイと呼ばれる道具を使い、3分間ですくった金魚の数を競いる。注目はおけの中の金魚をほとんどすくい上げている女性。去年、決勝で82匹をすくい上げてチャンピオンになった千葉県香取市の杉山久美子。機械のように金魚をすくう様子から「マシーン久美子」と呼ばれる実力者。そんな彼女に挑む1人が、郡司掛カメラマン。毎年、取材に行くたびに金魚すくいの指導を受けたが、準々決勝に進める上位20人に入ることができず予選敗退となってしまった。決勝!チャンピオンを決める勝負の3分間。ことしの優勝者は3分間に89匹をすくった地元、行方市から参加した大河晴哉だった。2018年金魚すくい王。2020年金魚すくい王。10年前から毎年行ってきた全日本KIN−1グランプリ。餌や資材の高騰などの影響でことしで最後の大会となった。そこで歴代チャンピオンの5人が腕を競い合うグランドチャンピオン大会を特別に開催。5人の中には本大会で優勝した大河のほかマシーン久美子の姿も。優勝したのは。本大会の優勝記録を上回る95匹をすくい上げたマシーン久美子こと、杉山久美子がグランドチャンピオンに輝いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってマリノ
先月14日にリニューアルオープンしたVS PARKでは、新感覚のスポーツ体験が楽しめる。レッサーパンダの風太がいる動物園など、暑い日におすすめの屋内スポットを紹介する。

2025年7月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
29年にわたりお取り寄せグルメを愛してきたaiko*さんおすすめのお取り寄せグルメを紹介。神奈川・AFURIは2001年に神奈川・厚木にオープンしたZUND-BARを総本店とするラーメンの店で現在は海外にも13店舗を展開している。「冷やし柚子塩麺」は高知県産のゆずを使ったゆずジュレが特徴で爽やかさを演出した3個セットの一杯。新潟・越乃雪本舗大和屋は1778年[…続きを読む]

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
夏の風物詩「金魚」が主役の涼し気なイベントを紹介。銀座三越にある「アートアクアリウム美術館 GINZA」は2007年に六本木で初めて開催され今年累計来場者が1200万人を超えた。今回は特別企画で建築家の隈研吾さんとのコラボなど3つの新らしいこれまでにないエリアが登場している。9月29日まで開催。

2025年6月27日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国どうぶつ常識検定
高橋海人、坂上忍、富澤たけしの「チームちのぶ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。

2025年6月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
富山・五箇山地方では、夏に向けて五箇山和紙を使ったうちわ作りが最盛期を迎えている。うちわで目からも涼しさを感じてほしいと、金魚やツユクサなどが描かれているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.