TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草寺」 のテレビ露出情報

東京・浅草で開運スポット巡り。まずは仲見世通りのグルメで運気アップ。多い日には1日3000袋売り上げる人形焼の名店「本家 梅林堂」。お手頃な価格に加え、1ヶ月以上日持ちするためお土産に大人気。幸運のシンボルとされるハトの人形焼を堪能した。続いては2022年にリニューアルオープンした行列のできるスイーツ店「銀花堂」。旬のいちごを使ったスイーツが売りで、看板メニューのいちご大福は多い時で1日3000個ほど売れる。1番人気の栃木県産の大きな紅ほっぺがのったカスタードのいちご大福を堪能した。最高級の滋賀県産羽二重の餅米を使用しこだわっているそう。スタジオでは川栄さんが「いちご大福(塩こし餡)」を試食した。たくさんのお店が並ぶ仲見世通りだが、かつては浅草寺の境内の掃除をすることで営業の許可が与えられたそう。続いては仲見世通りで20年以上お店を構える「浅草ちょうちんもなか」。看板商品はアイスもなかで、注文してからおよそ15秒で頂ける。「アイスもなか(黒ごま)」を堪能した。
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
URL: http://www.senso-ji.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(この夏行きたい!日本の神社仏閣ベスト7)
1位浅草寺。浅草寺のすぐそばに造られたこれは何?正解は富士山。

2025年7月13日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(オープニング)
オープニング映像。

2025年7月11日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.進化する浅草
浅草には浅草寺以外にも大小10カ所以上もの神社・仏閣がある歴史ある町。約2時間半で七福神巡りができるのも人気の秘密。1063年創建の今戸神社へ。Q.浅草が発祥地の一つといわれるある”縁起物”とは?

2025年7月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
現在、浅草ではほおずき市が開催されている。120軒のほおずきの店が並ぶ。風鈴の音が響いている。緑色のものを買うと長持ちするという。ほおずきを売る篠原さんは水分と塩分をこまめに補給しているとのこと。保冷剤リュックを背負っているとのこと。ほおずきにも水分を与えているとのこと。きょうは四万六千日だ。お参りすると4600日分のご利益があるという。

2025年6月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今日発表された先月の訪日外国人は約369万人で5月の過去最高を大幅に更新。民間施設として初めて指定された東京タワーのクーリングシェルターでは誰でも冷房が効いた施設内で休憩ができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.