TVでた蔵トップ>> キーワード

「金」 のテレビ露出情報

金の価格高騰が続く中、銀が注目されている。投資目的で購入する人が増える一方、困惑の声もきかれている。きのう神奈川・鎌倉市にある体験型工房「ワークスタジオ瑠花」では春休み中の中学生が母へのプレゼントにとオリジナルのシルバーリングを製作している様子があった。こちらの工房では銀の高騰で去年に比べ仕入れが3割ほど増加し困惑しているという。田中貴金属工業によると、小売価格が2019年約58園だったが、今年3月は約120円となっているとのこと。背景には新型コロナやウクライナ侵攻など世界情勢の不安定により安全資産とされる金に続き銀も注目されているという。価格高騰で増えているというのが投資目的での銀の購入で、都内の貴金属の販売店でもお客さんが増えてきているという。現在の銀の小売価格は金の84分の1ほどで手に取りやすいため人気となっているという。今後の見通しについて需要としては工業用で太陽光パネルが一番伸びでおり過去5年間供給不足の状況が続いており価値の上昇は続く見込みだが、価格が動きやすい金属のためリスクもあるため投資を行うには注意が必要だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
金の高騰が止まらない。5年ほど前から急上昇し、先月には最高値を更新。地金を買う人も増えているそうで、金が価値の下がりにくい安全資産だというゆえんは、腐食に強い耐久性と電気を伝えやすくデジタル機器の部品として需要があること。何より希少性が高く、これまで世界で採掘された量は、競技用プールの4杯分程度だという。かつては日本にも佐渡金山など複数の金山があったが、こと[…続きを読む]

2024年5月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
韓国・ソウルにあるコンビニGS25。レジ横にあったのが金の自動販売機。カード情報の入力や本人認証を得ると、選択した商品が出てくる。販売するのはカード型などの「金」。約37グラム=約54万円。GS25では、このような自販機を国内30店舗に設置し、これまでの売上は約4億1000万円。手軽に買えることから購入者の半数以上が20代~30代だという。韓国でも金の価格が[…続きを読む]

2024年5月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
2015年にコロンビア政府がカリブの海底600mで発見した沈没船「サン・ホセ号」。スペイン艦隊を率いたとされる「サン・ホセ号」は全長およそ40m、62門の大砲を装備した旗艦で、300年以上前の1708年にイギリス艦隊の攻撃で沈没したとされている。船にはペルーの鉱山から発掘された金や銀、エメラルドなどが積まれていたとされ、その価値は200億ドル(約3兆1400[…続きを読む]

2024年5月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる! 3コマニュース
金に続き、銀の価格も高騰している。東京都中央区の「金銀の貯金箱」などでは今、一部が売り切れが出るほど銀が大人気になっている。中には一度に150万円以上の銀貨を購入した人もいた。銀の小売価格は5年前の4月から上がり続け、価格は2.4倍以上。最新の銀の価格は1グラム約172円。そのため、銀の買取価格も高騰。新宿にある「買取王ロイヤル」でも、銀の持ち込みが増えてい[…続きを読む]

2024年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
大阪税関は密輸事件で押収した金およそ100kgを一般競争入札で売却すると発表した。今回の金は関西空港などで2020年から2023年の間に押収されたもので、いまの価格で約12億9000万円相当になる。アクセサリーなどの形で密輸された金を延べ板状に加工したものを入札にかけ、売却代金は国庫に入る。大阪税関によると金の密輸は2018年の罰則額引き上げから一時減少も去[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.