TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路湿原」 のテレビ露出情報

今回は釧網本線に乗って夏の北海道を旅する。六角さんは止別駅で下車。六角さんは駅に併設されている喫茶店「えきばしゃ」に立ち寄り、「駅長ラーメン」を頂いた。六角さんは「美味しい」などと感想を述べた。
六角さんは止別駅からタクシーで次の目的地へ。お目当ては知床斜里駅からかつて走っていた国鉄・根北線の線路跡とのこと。根北線は13年間しか運行されなかった「幻の国鉄路線」とのこと。六角さんが訪れたのは「第一幾品川橋りょう」。コンクリートと川の石のみで作られた鉄道橋で、根北線がこの上を走る予定だったが、この鉄道橋は未完のまま終わったという。知床斜里駅に戻った六角さんは、駅の案内所の人に教えてもらった浜辺へ。知床連山などの雄大な景色を堪能した。
六角さんはジャガイモ焼酎の酒蔵を目指して清里町駅で下車。六角さんは酒蔵でジャガイモ焼酎を試飲し、「まろやかで喉越しまですっと入ってくる」などと感想を述べた。清里町のジャガイモ焼酎作りは約40年前からスタート。酒蔵で働く人は町の職員だという。さらにここではソフトクリームにジャガイモ焼酎をかけて食べるという食べ方もあるとのこと。
清里町駅を出発した六角さんは川湯温泉駅で下車。駅周辺にあったお寿司屋へ。六角さんはトキシラズのお刺身やタラバガニの内子などを日本酒とともに堪能し、「今日は魚卵祭り」などと話した。
呑み鉄旅2日目。六角さんは早起きして硫黄山などを巡った。そして始発に乗って川湯温泉駅を出発。今日は釧網本線の終点・東釧路駅を目指す。六角さんは途中の釧路湿原駅で下車。展望台で湿原を一望し、お酒を飲んだ。
六角さんは終点の東釧路駅とは反対の路線に乗り、標茶駅で下車。標茶駅からはかつて標津線という路線が走っていたという。六角さんは駅のホームで標津線の0キロポストを発見した。さらに鉄道遺産を求め、かつてあった標津線の西春別駅へ。周辺にはかつて走っていた鉄道が展示されていた。また標津線の線路跡らしき道を発見し、六角さんはかつてあった路線の情景に思いを馳せた。
標茶駅を出発した六角さんは東釧路駅に到着。釧路市には日本で唯一石炭を輸送する路線があるとのこと。現在は春採駅~知人駅間を1日2往復程度運行しているという。六角さんは石炭輸送車の石炭を下ろす仕組みや、レアな車両などを見学した。最後は釧路で唯一の酒蔵で日本酒を味わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
「北海道の思い出」のテーマで視聴者から寄せられたメッセージを紹介。「2018年、サロマ湖ウルトラマラソン初めて出走しました。制限時間13時間のところ、12時間48分でゴールしました。ゴール手前で応援してくれていた妻と娘の笑顔が忘れられません」等の投稿が寄せられた。

2025年1月5日放送 18:00 - 21:00 TBS
さんま玉緒のあんたの夢をかなえたろかSP(さんま玉緒のあんたの夢をかなえたろかSP)
続いては北海道標茶町からの応募。全校生徒4人の学校に2人の子どもを通わせるお母さんからの依頼で、休校になってしまう学校の学芸会でMrs.GREEN APPLEに子どもたちと一緒に歌ってほしいというもの。4人の児童は2家族の兄弟で、来年からは別々の学校に通うことになることになるという。4人が通う小学校は「
標茶町立塘路小中学校」。早速番組では北海道放送の取材と[…続きを読む]

2024年12月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
JTB野生動物が生み出す冬の絶景第5位「根室海峡 流氷とオオワシ・オジロワシ」北海道・羅臼町。流氷をかき分けながら進むクルーズ船にのれば、国の天然記念物に指定されているオオワシとオジロワシと出会うことができる。
JTB野生動物が生み出す冬の絶景第4位「伊豆沼・内沼の渡り鳥」宮城・栗原市/登米市。国内有数の越冬地で、毎年オオハクチョウや数万羽の真雁が飛来。[…続きを読む]

2024年11月25日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?2024年秋…心の旅路SP
アメリカから来た男性にインタビュー。男性は73歳で北海道でタンチョウを撮影したいという。取材交渉し密着決定。釧路湿原国立公園はタンチョウの生息地として知られる日本最大の湿地帯。タンチョウは北海道のみに生息する特別天然記念物。真冬以外の期間は湿原の奥地で暮らし滅多に人前に現れない。

2024年11月2日放送 0:47 - 1:17 NHK総合
美景・絶景 日本列島再発見北海道編
釧路湿原の風景と生息する動植物を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.