TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木俊一総務会長」 のテレビ露出情報

国会記者会館から中継。大室記者は「高市氏は総裁選で全面支援を受けた麻生最高顧問を後ろ盾に党運営を安定させたい考え。党や政府の主要な人事について高市氏は検討を本格化させている。党運営の要となる幹事長には麻生派の鈴木総務会長を起用する方向で最終調整し、麻生氏にも副総裁を打診していて、政権運営の中心的な役割を期待しているものとみられる。また、自らの考えに近い保守派の木原前防衛大臣を官房長官などの重要閣僚で、総裁選の決戦投票で支持した茂木前幹事長と小林鷹之元経済安全保障担当大臣を要職で起用する方針。茂木氏は外務大臣として検討されている。党の執行部はあす発足する予定。一方、立憲民主党の安住幹事長は自民党の役員人事をめぐり、裏金問題に関わった議員が幹部に登用されれば裏金議員の人たちが復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくるなどと指摘した上で連立は非常に難しいと思う、我々はそれは黙っていないと牽制」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党の高市総裁は党の執行部人事で新しい幹事長に鈴木俊一総務会長を起用する意向を固めた。麻生最高顧問の義理の弟とのこと。高市総裁は総裁就任と同時に実務が押し寄せ、夜にスマホを見ると600通以上のメッセージ・メールがたまっていたとのこと。

2025年10月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
高市早苗氏が、第29代自民党総裁に就任した。高市氏は奈良県生まれで、神戸大学卒業後、松下政経塾やアメリカ議会の勤務を経て、キャスターやコメンテーターとして活躍した。31歳のとき無所属で参院選に出馬するも落選し、衆院選で初当選した。旧自由党を経て自民党に入党し、第一時安倍政権で内閣府特命担当大臣に就任する。趣味はドラム演奏で、ヘビーメタル好き。目標とする政治家[…続きを読む]

2025年10月6日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党の麻生最高顧問はさきほど、国民民主党の榛葉幹事長と都内で会談した。連立を視野に連立のあり方などについて協議したとみられる。あす発足する自民党の新執行部には幹事長に麻生派重鎮の鈴木俊一氏をあてる方向で調整している。会談では臨時国会での総理大臣指名選挙や補正予算案の編成での連携について話したものとみられる。連携については一定の時間がかかるとの見方が大勢。[…続きを読む]

2025年10月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の高市総裁はあすにも新たな党の執行部を発足させる方針。今後想定される新内閣の人事も合わせ、女性を積極的に起用したい考え。幹事長には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整を進めている。昨日、麻生最高顧問と会談し、副総裁への就任を打診したが、麻生氏は検討したいとして回答を保留した。あすにも臨時総務会などを経て新たな執行部を発足させる方針。また、今月中旬に召集[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日、麻生最高顧問と約1時間会談をした高市新総裁。自民党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられている。幹事長には鈴木総務会長を起用する方向で最終調整し、麻生氏にも副総裁を打診していて、政権運営の中心的な役割を期待しているものとみられる。木原前防衛大臣を官房長官などの重要閣僚で起用する方針。総裁選の決選投票で支持した茂木前幹事長や小林元経済安全保障[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.