TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木健吾」 のテレビ露出情報

ニューイヤー駅伝予選会の東日本地区、九州地区が行われた。東日本地区が大激戦、42チーム中上位10チームのみ出場。東日本実業団駅伝は全国で最も激戦区。1区で抜け出したのはGMOインターネットGの吉田祐也。区間新記録の走り。3区にマラソン日本記録保持者の富士通・鈴木健吾が登場。3区はGMOインターネットGの今江勇人が区間賞。5区もGMOインターネットG・嶋津雄大が区間賞。嶋津は網膜色素変性症。暗い所でものが見えにくい、視野が狭くなるなど、現在確立された治療法はない。失明のリスクもある。夜はライトを装着して走る。嶋津は「小さいころから球技は球が飛んできても見えない、消える魔球。なので球技はできない。走れないわけではないので、唯一、自分が出来そうな競技が陸上」と話した。GMOは4人が区間賞。圧倒的な強さでGMOが初優勝。元日のニューイヤー駅伝へ弾みを付けた。8度の日本一を誇る名門・コニカミノルタは11位で終わり、ニューイヤー駅伝連続出場が39でストップ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(エンディング)
大阪の万博記念公園から来月開幕する大阪・関西万博の会場までのコースで行われる「ACNエキスポ駅伝2025」を生中継でお届けする。大迫さんは「短距離なら青山学院より駒澤大学や國學院が有利。また実業団の選手は大学生の挑戦を真摯に受け止めて頑張ってもらいたい」などと話した。高橋さんは「実業団・大学生ともにスター選手揃いなので最初から見逃せない」などと話した。野口さ[…続きを読む]

2025年3月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
来月大阪・関西万博が開幕。万博を記念してあさって行われるACN EXPO EKIDEN 2025。史上初、大学と実業団が日本一を争う。出場大学は國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京大学、関西学連選抜。今年の箱根駅伝をわかせた鶴川正也選手らが出場する。実業団はトヨタ自動車、GMOインターネットグループ、住友電工、富[…続きを読む]

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
大阪マラソン(東京世界陸上代表選考レース)で、先頭集団が折り返し地点を間違えて約30mオーバーランするという椿事があった。原因は、本来折り返し地点に置かれるはずのコーンが置かれていなかったこと。最後はエチオピアのY.アダンが近藤亮太と競り合いの末、1着でゴールした。惜しくも2着となった近藤亮太だが、初マラソンで日本最高記録をマークした。日本人2位(全体4位)[…続きを読む]

2025年2月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
東京世界陸上の代表選考レース、大阪マラソン。東京世界陸上代表へのカギは順位だけではなくタイムも重要。折り返し地点を迎えるが、まさかのアクシデント。

2025年2月24日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
大阪マラソン大阪マラソン2025(中継)
大阪マラソン2025・スタート地点からの中継映像。日本記録保持者の鈴木健吾は復活の走りで自己ベストを狙う。初マラソンの青山学院大学・黒田朝日は頭を使わずに感覚で走るという。2025世界選手権(東京)の参加標準記録は2時間6分30秒。その他の条件はJMCシリーズIV・チャンピオン(ポイントランキング1位)、日本記録更新者(選考レースに限る)、選考レースの成績上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.